菅刈小学校のホームページへようこそ!

八ヶ岳自然宿泊体験教室(7)

画像1 画像1
長坂インターを降りて、そば打ち体験教室に到着しました!

自分で作ったお昼ごはん、無事に作れるかな?
わくわくです!

算数「小数のわり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(火)

今日の1時間目は、
算数「小数のわり算」の最初の時間です。

2種類のペットボトルに入ったジュース、
どちらを買えばお得かな?

整数でわるのは簡単だけど、
小数でわるのはどうしよう・・・
今までに学習したことを使って、
みんなで考えて話し合いました。


悪戦苦闘の針と糸

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ裁縫が家庭科で始まりました。
毎週、針の小さな穴に糸を通すのにひと苦労・・・
しかし、根気強く頑張っています。
今週は、ボタン付けの練習をしました。
これで自分の洋服のボタンは付けられるね!

絵具を自分で作って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週図工の時間をとても楽しみにしています。
今週は、でこぼこ絵画の2回目。
でこぼこに張り付けた段ボールの上に色づけをしました。
絵具は、自分で色の粉とのりを薄めた水を混ぜて作りました。
絵具作りは、初体験なのでどんな色ができるかわくわくどきどき!
イメージと違う色が、驚くような色になったりきれいな色になったりしました。
完成したものは、展覧会に出品します。
どんな作品になるのか、これからが楽しみです。

田植え体験その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後から大橋ジャンクションの上にある
おおはし里の杜に行って、田植え体験をさせていただきました。
初めて入る泥の中にみんな大はしゃぎでした。

田植え体験その2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで心をこめて苗を植えました。
最後はお世話になった首都高速のみなさんと全員で記念写真を撮りました。
次は7月の生き物観察会です。
それまでに自分たちが植えた苗がどのくらい成長しているか今からとても楽しみです。

いよいよ明日は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ高学年として初めての運動会です。
どんなことも全力でがんばります。
今日は、みんなで運動会への意気込みを書きました。
明日は、高学年としての一歩をしっかり踏みしめられるようにがんばります。
たくさんの応援をよろしくお願いいたします。

運動会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今日で組体操の最終調整をしました。
できている技、もう少しの技を確認して一つ一つ練習しました。
初めての組体操!6年生の胸を借りて全力でがんばります。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて兄弟学年の三年生とダンスの練習をしました。
三年生が困っていると丁寧に声をかけ、優しく教えている姿は、とても立派でした。
楽しい交流の時間となりました。

細かな作業に真剣

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の学習で、小さなお豆の豆太くんの家を作りました。
とても細かい作業ですが、豆太の机や椅子、ベットなどを上手に作っていました。

実地踏査その2

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳自然宿泊体験教室の実地踏査2日目は、いろいろな牧場や農園に行ってきました。
たくさんの動物達に出会いました。
どのような体験ができるか楽しみにしていてください。

実地踏査その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から八ヶ岳自然宿泊体験教室の実地踏査に来ています。
1日目は、ハイキングに行きました。
ハイキングは少しきつい場所もありましたが、
みんなで助け合いながら歩く姿が浮かびました
ゴールでは美味しいものが…!?
今日もいろいろなところを見てきます。

今日の授業 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最初のALTの先生と一緒の外国語活動の時間でした。
What's your name?
と先生が尋ねると、
My name is ◯◯.
と元気に受け答えしていました。
その後、ゲームを通して気持ちを表す言葉を
たくさん学習しました。

小数のかけ算(校長先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(水)
今日の算数の授業は、校長先生がしてくださいました。

単元は「小数のかけ算」
1mが80円のリボン、2mだと160円、3mだと240円、
それでは、2.5mだったら、どんな式になる?

みんな、「80×2.5!」と一斉に答えますが・・・
果たして何故そうなるんだろう?!
2.5倍ってどういうこと!?

という学習をしました。

みんな、よくノートに書いて考えていました。

5年遠足(6)

午後は、みんなでだるまさんが転んだ、だるまさんの一日、ドッジビー、どろけい、三色どろけいでまたまた大興奮。1年分遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年遠足(5)

緑いっぱいの中で、お楽しみお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年遠足(3)

子供の広場も貸し切り状態。みんな大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足(3)

昭和記念公園に着きました。
なぜか今日はガラガラ!チューリップ畑も見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足(2)

電車のマナーは、今年もバッチリです。
画像1 画像1

5年遠足(1)

今日は5年生の遠足です。全員で昭和記念公園に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31