菅刈小学校のホームページへようこそ!

収穫祭、大成功4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫祭の最後は、連合音楽会で演奏した合唱と合奏のプレゼントをしました。
 お客様にもとても喜んでいただけて5年生も嬉しそうでした。
 最後に楽器の片づけを4年生がしてくれました。学年を越えて助け合えるのは素敵なことですね。4年生、ありがとう。

収穫祭、大成功3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫祭が始まりました。
 稲作体験を通して学んだことの発表も上手くいきました。
 作ったおにぎりもとてもおいしく出来ていてお客様に喜んでいただきました。

収穫祭、大成功2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ収穫祭当日です。
 朝から首都高速の方々に食べていただく収穫したお米のおにぎりとデザートのみかんゼリーを作りました。
 ご飯を炊く係りの人は、お鍋にかける時間や火加減を一生懸命チェックをしていました。そのおかげでどの班ふっくらしたご飯を炊き上げることができました。
 おにぎりもきれいな三角になるように頑張りました。
 
 

収穫祭、大成功 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は大橋ジャンクションで稲作体験をしました。
 お世話になった首都高速の方々に喜んでいただけるように、クラスのみんなで協力して収穫祭の準備を進めてきました。
 前日は、稲作体験を通して学んだことの発表の練習や会場の飾り付けを頑張りました。

美味しいご飯の炊き方

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、収穫祭に向けてお米の炊き方を学習しました。
 鍋で炊く時の火加減や、しっかり吸水したお米と吸水しないで炊いたお米の食べ比べなどをしました。
 収穫祭で美味しいご飯が炊けるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31