菅刈小学校のホームページへようこそ!

今日の4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ごんぎつねも最後の授業になりました。初めて読んだ子も多く、今日の場面を読んだ後には内容に驚いていていました。最後の場面の兵十やごんの気持ちを考えて、たくさん発言することができました。教科書を返却したので、お家でも読んでみてください。

今日の4年生 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
リハーサルに行く前にみんなで声を出して気合いを入れました。リハーサルでも全力を出すことができ、給食ではみんなで乾杯をしました。

今日の4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マッチのつけ方を確認してから、水の体積は温度によって変化するのかを実験しました。実験のルールを守ってしっかりと実験をすることができました。安全メガネもかっこいいです。

学芸会リハーサル 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
4年生の劇は「はだかの王様」です。

今日の4年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの会で学芸会の歌の練習をしています。振り付けは、お針子役の人たちが中心となって考えてくれました。背景やダンスなど、自分たちで考えて頑張っていますので、楽しみにしていてください。

今日の4年生 掃除・自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除をした後には毎日反省会をしています。みんなで集まって今日のよかったことや、明日することの確認をしています。
帰りの会の前に、自主学習で調べた難しい漢字をみんなに読めるか出題している姿が見られました。

今日の4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では「モンキッ木ー」に取り組んでいます。ドリルを使ったり、糸をつないだりしながら、みんな楽しく作成しています。

今日の4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は読み聞かせをしていただきました。本は「おおきな木」で、題名を聞いたことがあるという子も多くいました。内容を聞いて、男の子や木の気持ちを考えながら聞くことができました。

今日の4年生 国語

画像1 画像1
ごんぎつねも残り3時間。今日は兵十に対するごんの気持ちの変化についての意見がたくさん出ました。残り2時間、どうなっていくのか楽しみです。

今日の4年生 学芸会

画像1 画像1
前回初めて衣装を着て練習したビデオを見た後に、舞台で練習をしました。細かい動きを確認しています。明日はもう一度衣装を着ての通し練習です。今日話し合ったことを生かして頑張ります。

今日の4年生

画像1 画像1
全校朝会の後に、話を聞いて大切だと思ったことや、考えたことを一人一人書きました。友達とのかかわり方や、廊下の歩き方など、大切なことを考えることができました!

4年 興津その61

画像1 画像1
画像2 画像2
全員元気に学校に戻り、帰校式を行いました。

4年 興津その60

画像1 画像1
かなり疲れているはずなのですが、好きですか嫌いですかゲームや、クイズで盛り上がっています。

4年 興津その59

画像1 画像1
画像2 画像2
シャチのショーでは、水しぶきに備えて、レインコートを着こんで観覧している児童もいました。

4年 興津その58

画像1 画像1
お弁当の後、イルカのショー、シャチのショーを立て続けに観ました。

4年 興津その57

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルーガのショーの後、会場でお弁当を食べさせていただきました。

興津その56

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでベルーガパフォーマンスを見ています。とてもかわいいです。

4年 興津その55

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて見学しています。

興津その53

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣にシャチについての説明を聞いています。

4年 興津その51

画像1 画像1
鴨川シーワールドに着きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31