菅刈小学校のホームページへようこそ!

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったプール開きの日です。
寒さにも負けず、しっかり話を聞いて、きまりを守って、行うことができました。
安全に気を付けて、目標を達成できるように頑張っていきましょう!!

モン木ッキー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の授業で、「モン木ッキー」を作っています。自分オリジナルのサルを作り、今回はモン木ッキーランドを作りました。
おのおの工夫を凝らして作成しています。完成が楽しみですね。

つないでがんバレ―

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の体育の学習で、つないでがんバレーを行っています。
キャッチでつないで、相手の陣地にボールを落とすゲームです。
自分たちでルールも工夫し、投げる技能も向上し、どんどんゲームが盛り上がってきました。

スタート時にみんなで「つないで〜」「がんバレー」と言う姿は、とても微笑ましいです。

いろいろな意味をもつ言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日の学校公開で、「いろいろの意味をもつ言葉クイズ」をしました。
それぞれ意味も調べ、クイズにして発表しました。
クイズの後は、意味を分かりやすくするために作った詩も発表しました。

どの班も工夫していてとても面白かったです。

青空給食、ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の青空給食は学年で円になって美味しく楽しく食べました。
ボランティア活動もどんどんどんどん進んで活動することができました。
さすが何でも一生懸命な4年生です!!

いろいろな四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(木)

算数の学習で、「いろいろな四角形」について考えました。

平行の定義の学習の後、
斜めに見える2本の線も、
本当に平行かな?
と、みんなで考えました。

みんな、とても一生懸命に勉強していました。

鉄棒ブーム

画像1 画像1
最近は休み時間になると、鉄棒がこんでいます。
4年生に鉄棒ブームがきたようです。
それぞれの課題の技にあきらめずに挑戦する姿、アドバイスをし合いお互いに切磋琢磨すえる姿、出来た時にみんなで喜ぶ姿。
とても素敵な休み時間です。

よりよい話し合いをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で学級会を開きました。
司会グループは、進行が上手く進むように休み時間を使って準備してきました。
議題を出す子は、みんなに話し合う内容が伝わるように考えました。
事前に自分の考えを書いておいて、スタートです。

活発な話し合いをすることができ、スムーズに進めることができました。
学習したことを今後の生活にも、生かしていきたいですね。

元気に育ってね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の授業でヘチマを育てています。
教室で大切に育ててきましたが、大きくなりずぎてこのまま育てることはできません。
そこで、花壇に植え替えに行くことにしました。
支柱の近くに穴を掘って、優しく土をかぶせました。
「元気に育ってね。」「大きくなぁ〜れ。」
と声をかけながら植える優しい4年生です。
なかなかこまめに観察に行けない所ですが、次に来た時に育っててほしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31