菅刈小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室(22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングをしながら、講師の先生から興津の自然についていろいろ教えてもらっています!

興津自然宿泊体験教室(21)

これからハイキング、バスに乗って出発です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

興津自然宿泊体験教室(20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングの用意を済ませ、出発までそれぞれの部屋で遊んでいます!

興津自然宿泊体験教室(19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の朝食です。
どの班も5分前に集合でき、いただきますができました。

興津自然宿泊体験教室(17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長会で今日の反省と明日の予定の確認をしました。
その後自分のグループに戻り、メンバーに伝えました。
五分前行動
集合する時の態度
反省をいかして、明日またみんなで協力して楽しい一日にしていきましょう!

興津自然宿泊体験教室(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂の後は、健康カードにかいたり、歯を磨いたりと寝る準備をしています。

興津自然宿泊体験教室(15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜は星空観察をしました。
今日は、雲一つない素晴らしい夜空で、たくさんの星を見ることができました。
「こんなたくさんの星初めて見た!」
子供たちは星の数に驚いていました。
講師の先生にも星についてたくさん教えていただきました。

興津自然宿泊体験教室(14)

画像1 画像1 画像2 画像2
いただきます!
今日の夕食は、おいしいカレーです!

興津自然宿泊体験教室(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係がみんなのご飯の配膳をしています。
みんな一生懸命働いています!

興津自然宿泊体験教室(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園に到着!
開園式では、お世話になる方々に挨拶をして、いよいよ学園での生活ぎスタートです。

興津自然宿泊体験教室(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興津海岸到着!
きれいな貝やビーチグラスを集めています。
このまま学園まで向かいます。

興津自然宿泊体験教室(10)

千葉市科学館を後にして、興津海岸へ向かっています。
車内はすぐにバスレクが始まり、カラオケ大会です!
校長先生と一緒に楽しく歌っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興津自然宿泊体験教室(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん自由時間を過ごした後は、お弁当タイムです!
みんなお腹ペコペコです。

興津自然宿泊体験教室(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウム後は、もう一度自由時間です。
班でまとまって行動すること、時間を守ることに気をつけて、楽しく遊んでいます。

興津自然宿泊体験教室(7)

これからプラネタリウムの始まりです!

画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろ体験ができるものがあり、子供たちは興味津々です!

興津宿泊体験教室(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千葉市科学館に予定より早く到着しました。
グループに分かれて、楽しく遊んでいます!

カラオケ大会始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気いっぱい、みんなで歌っています!!

上級生からのエール

画像1 画像1 画像2 画像2
菅刈小の5・6年生はとても素敵です。
いつも見習ってきた4年生。今日はさらに素晴らしい姿を見せてくれました。
6年生は一緒にレクの女々しくてを踊ってくれました。
5年生は給食中にエールを言いに来てくれました。
3日間菅刈小の約束を守って過ごし、先輩たちが築いてきた素晴らしい伝統を引き継いできます!!

最後のレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6時間目を使って、最後にレクリエーションを行いました。
1、5分前行動をすること
2、静かに考えて行動すること
3、菅刈小の約束を守ること
いつも元気な4年生がさらにパワーアップして帰ってこれるよう、頑張ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31