菅刈小学校のホームページへようこそ!

3・4年生で遊びました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足でやる予定だった「みんな遊び」ですが、時間の関係でできなくなってしまいました。準備をしていたこともあり、4時間目を使って、3・4年生で遊びました。

「かもつ列車」
「こどもの国に行こうよ!」

2つのゲームをやりました!子供たちはとても楽しそうに遊んでいました。
「こどもの国に行こうよ!」では、4年生が中心となってゲームを仕切りました。集まったグループで自己紹介をし合い、3・4年生の仲がさらに深まった時間となりました。

ゴールデンウィークが明けると、いよいよ運動会の練習が始まります!
3・4年生で力を合わせて、頑張っていきましょう!!

朝の読書の時間に!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組の係の1つである「キッズ図書館係」による、本の読み聞かせがありました。

休み時間など、空いている時間を使って読む練習をし、昨日が初めての読み聞かせの日でした!クラスの子たちは読み聞かせが始まると、集中して本の世界に入っていきました。

学校生活をより楽しくする係活動に、子供たちはそれぞれ張り切って取り組んでいます!

おいしいお弁当!!

グループでオリエンテーションをした後は、みんなが待ちに待ったお弁当です!
たくさん食べて、体力回復!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足 動物とふれあい、ソフトクリームも食べました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年で今日は遠足に行きました!

こどもの国に到着し、はじめに動物と触れ合いました。子供たちはとても嬉しそうにしており、モルモットを抱いたり、ウサギを触ったりしました。

また、グループ行動でははじめにソフトクリームをいただきました!
とってもおいしいソフトクリームにこれまた子供たちは嬉しそうにしていました!

明日の遠足のみんな遊びで

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年は明日がいよいよ遠足です!

今日の音楽の最後の時間に、明日の遠足の全体遊びで行う「かもつ列車」をやりました。元気よく楽しくすることができ、明日は3年生と一緒に楽しく遊べそうです!

また、「こどもの国に行こうよ!」も4年生が中心となってやることになりました!
4年生が盛り上げて、楽しいみんな遊びになるようにしていきたいと思います。

お世話になった先生、主事さんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日に行われる離任式に向けて、朝の会で「先生、主事さんさようなら」を歌い、2
時間目にはお手紙を書きました。

いろいろなことを振り返り、一生懸命、気持ちをこめて書いていました!
歌は28日に向けて、さらに練習していきましょう!

3、4年生 遠足に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の木曜日にこどもの国へ遠足に行く中学年!
今日はグループになり、しおりを見ながら1つ1つ確認していきました。

最後に班で集まり、班のめあてややくそくを決めました。
これから運動会や水泳など、あらゆる機会で一緒に活動する中学年です。仲よく遠足に行きたいと思います。

1年生を迎える会「菅刈小に行こうよ!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の担当はゲーム!
1年生を楽しませるには、まず自分たちが楽しむこと!
みんなで大きな声を出したり、振り付けを考えたりして楽しいゲームになるようにしました。

本番は見事大成功!!
舞台上で堂々と発表する事ができ、1年生も楽しんでくれたようでした。

朝はさわやかな挨拶でスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝教室で声をかけると、「ぼくも、わたしもあいさつ運動に行きます!」と気持ちよくこたえてくれる4年生!
気持ちのいいあいさつをして、全校児童に朝から元気を届けています!!

理科「あたたかくなると」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い冬から、暖かい春に季節が変わると、生きものも変わってきます!
子供たちは、自分が見付けた春のものをスケッチして、よく観察して気付いたことを観察カードにまとめました。

算数 いろいろな国の人口から、大きな数を学ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生最初の単元は「大きな数」です。

韓国やアメリカ、日本など、いろいろな国の人口を知り、読み方を学びました。
数の読み方の工夫として、
「4つずつ区切ると分かりやすいよ!」
「一、十、百、千、一、十、百、千と繰り返しになっているよ!」
など、今まで習ったことから今回の学習につながる発言が多く出ました。

ビシッと整列!楽しく体育!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めの体育の授業では、基本的な整列の仕方や気をつけの仕方などの確認をしました。
全員が正しい動きや姿勢をすることで、全体がとてもきれいに見えます。
みんなビシッときめることができました!

今月の体育では「多様な動きをつくる運動」を行います。
今回は、手押し車やクモ歩きなど、4つの動きを音楽に合わせて楽しく行いました。

さっそくあいさつ運動!!

画像1 画像1
昨日始業式・入学式が終わり、今日から新たな学校生活がスタートしました!
気合いが入っている4年生!初日からあいさつ運動に来る子供たちがいました。

今日の帰りにも「あいさつ運動行きます!」との声があり、挨拶を頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31