菅刈小学校のホームページへようこそ!

第一中学校出前授業

画像1 画像1
 先日、出前授業をしてくださいました第一中学校の中島先生がわざわざみんなの作品をもってきてくださいました。

第一中学校の中島先生による出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(水)小中連携の一貫として、第一中学校の中島先生が出前授業を行ってくださいました。当日は社会科の地理の学習として国名に関する授業でした。前半は、いろいろなものをみて、どこの国に関係があるか国名を答えるというものでした。みんな、大張り切りで答えていました。後半は、班ごとに国名しりとり歌を作り、全班楽しそうに発表しました。大盛り上がりの1時間でした。

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(月)、今日は5・6校時に「JVCケンウッド環境授業」を行いました。多目的室が森に変身しました。みんなが一歩部屋に入ると、木の香りがし、鳥のさえずりが聞こえてきました。みんな、うっとりです。この森の中で感じることを絵に表すのが今日の環境授業でした。とても張り切って、すばらしい絵に仕上げました。

いのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(金)4校時に本校学校評議員でいらっしゃる伊藤敏先生による「いのちの授業」が行われました。当日はみんな感動し、「いのちの大切さ」を改めて実感しました。涙を流し、心が洗われる1時間でした。

安全マップ発表会

9月13日(金)総合の学習で「地域安全マップ」の発表会を行いました。夏休み前から、学区域を分けてみんなで回りました。安全な町だと思っていたら、意外と危険そうな場所があることに気づきました。これからも気をつけていきたいと思っています。
画像1 画像1

算数授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(水)区内の先生方に算数の授業を公開しました。講師は青山学院大学の坪田耕三先生でした。みんな楽しく、元気いっぱいの授業でした。とても先生方から誉められました。

坪田先生による算数授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に4年生は、日本でもとても有名な算数の先生である坪田先生の授業を受けました!

4を12回かけた答えと、8を8回かけたこたえはどちらが大きいかな?
子供たちは真剣に考え、一生懸命発表していました!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31