菅刈小学校のホームページへようこそ!

学校公開(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(土)には、10才を迎える4年生が「2分の1成人式」をやりました。
「ビリーブ」の歌に続いて、小さい頃の写真をみて、だれなのかあてっこします。
「Aちゃんかな?」「いや、Bくんだよ。」なかなか、わからないものです。正解を聞いて、「ああ〜、ほんとだ!」とあがる歓声。一人一人が、おうちの人への感謝の言葉と10年後、こうなっていたいと思うことを話しました。仲良しの4年生が10年後の本当の成人式の時、またこうやって集まって、笑いあえたら素敵です。

学校公開(2)図工「未確認飛行物体」

画像1 画像1
 図工では、かたい紙を切り抜いた所にセロファンをはって、光を通した色を楽しむ工作をやりました。なかなか細かい作業なので、根気がいります。真剣な表情で取り組んでいました。

学校公開(1)保健「育ちゆく体と私」

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業では、「育ちゆく体と私」という授業の中で、「思春期の体の変化」と「成長するために必要な3種類の食物」について学習しました。体の成長には、個人差があること、食物にはいろいろな働きがあって、自分たちの成長に大きく影響していることなどを知りました。

理科「寒くなると・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、理科の学習で、四季の気温と生き物の様子の変化を学びます。
冬になり、気温がぐっと下がると、生き物はあまり活発に活動しません。教材園に様子を見に行くと・・・。ビオトープには、氷がはっていました。うえきばちの間には、なんとカエルが冬眠中。そして、春からずっと4年生が観察を続けてきたヘチマは、からからに枯れていました。身の回りの事柄を、注意深く観察すると、いろいろな発見があります。冬は、星もよく見えます。オリオン座や冬の大三角を、実際に見てみたらどうでしょう。とてもきれいですよ!!

全校児童集会「かくし芸大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月13日(木)の朝、集会委員会が中心となって計画した「かくし芸大会」が行われました。4年生は何を披露したかというと・・・『1年生といっしょのやわらか体チーム「コンニャクズ」による、ブリッジや開脚などの技』そして『5年生といっしょに空手のかた』を披露しました。披露してくれた子どもたちの表情を見て、周囲で見ている子どもたちからは、「すごい!」という声も聞かれました。ふだんとまた違った子どもたちの一面を見ることができた集会でした。拍手!(パチパチ)

書き初め!

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
4年生は、広い多目的室で「書き初め」をしました。みんな、冬休みに一生懸命練習したようで、筆づかいがとても上手になっていました。しんちょうに、筆を動かす姿は真剣そのもの!名前も書いて、完成です。

もうすぐ冬休み・がんばった会?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(金)・4年生は「もうすぐ冬休み・がんばった会?」を学級活動の集会で行いました。一人一人が、8月から12月までで、がんばったことを発表して、友達にはクリスマスカードを渡しました。色画用紙でていねいに作った「とびだすカード」です。「〜をがんばっていたね。」なんて、いっしょうけんめいやったことを、だれかが見ていてくれていたなんで、とってもうれしいですよね。「これからもよろしくね。」そんななにげないひとことで、友達っていいなあと感じます。
「先生、さようならあ〜。」そういって帰る子ども達は、うきうき楽しそう。良い年をむかえてね。そして、2011年もどうぞよろしく!

大ポートボール大会!

 ポートボールのまとめで、今度は「大ポートボール大会」です。今まで勝てなかったチームに初めて勝てたり、逆転で負けてしまったり、なかなかドラマチックです。でも、一番うれしかったことは、「ドンマイ!」「まだあきらめないよ!」「気にするな!」などなど、チームでかけあう言葉がたくさん聞けたこと。休み時間、チームごとに声をかけあって練習するチームがたくさんいたこと。友達とはげましあって練習して、真剣に何かに取り組めるなんて、すごくすてきなことですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2

冬のへちま

画像1 画像1
 教材園のへちまは、今どうなっているのかと見に行くと・・・。からからに乾いていました!ふると、中で種がカラカラと音をたてます。皮をむいて、かわかすと、へちまたわしのできあがり!!

菅刈環境リサーチ第2弾!

 4年生の「菅刈環境リサーチ」発表2回目は、3Rについて。全校朝会で、発表しました。
3Rというのは、「リデュース」「リユース」「リサイクル」のことです。3つ、それぞれについて、わかりやすく説明しました。聞く人が関心をもってくれるように、クイズを入れたり、写真や大きな図を見せたりして、工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級と4年生が集会!「なかよくなろう会」!

 17日の金曜日、4年生とあすなろ学級が集会「なかよくなろう会」をおこないました。いっしょに「もうじゅうがりゲーム」をして、自己紹介をしたり、いすとりゲームで笑ったりしました。最後は握手をして、「これからも、よろしくね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

ポートボール対戦!

 4年生は体育でポートボールにとりくんでいます。ボールをキャッチして、パスし、シュートする、なかなかむずかしい動きです。これは、5,6年生のバスケットボールにもつながっていく動きです。6チームは、自分たちでチームの名前やかけ声を考えました。優勝は「ちびっこファイターズ」でしたが、他のチームもチームワーク良く、最後までがんばりました。
画像1 画像1

書き初めの練習

 4年生は、多目的室で書き初めの練習をしました。4年生は「元気な子」または「美しい空」のどちらかを書きます。筆をたてて、しんちょうに、ていねいに、書いていきます。みんな、しんけん!!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会でリコーダーの発表!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は音楽朝会で、3,4年生がリコーダーと歌の発表をしました。4年生の曲は「オーラリー」。ゆったりとした、すてきな曲です。朝の体育館に、美しいリコーダーの響きと、歌声が響きました。

菅刈環境リサーチ!

 4年生が、総合的な学習の時間に取り組んでいる「菅刈環境リサーチ」!いよいよ、第1回の全校朝会での発表が、本日行われました。内容は「ごみの分別」について。
もやせるごみ、もやせないごみ、粗大ゴミ、それぞれの説明と、古紙などはごみではなく資源であることを発表しました。低学年にもわかるように、ゆっくりはっきり話せました。みんなに関心を持ってもらえるように、途中でクイズも入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生サッカーチーム優勝!

画像1 画像1
 4年生のサッカーチームが、大会で優勝し、全校朝会で賞状とトロフィーをもらいました。おめでとう!

12月の図書室に行きました!

 12月の図書室に、入ってみると・・・。中にはクリスマスのかざりつけが・・・。なんだか、あたたかい気持ちになります。おまけに、あたたかいひざしも差し込んできて、ぽかぽかいい気持ち。4年生の子どもたちは、すぐにしーんと本を読み始めました。映画を見たのか、ハリーポッターの本を探す子。友達の読んだ本を、今度は借りてみようかと話す子。畳のところに座って、じっくり読みふける子。いろいろですが、本の世界に入って、心をおどらせるのは、わくわくするひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語「アップとルーズで伝える」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 聞き手の人が話を聞いた後、感想や思ったことを「かんそうカード」に書いてくれました。なんと、どこの班も50枚以上、書いてもらいました。3年生の帰りの会では、4年生の発表でいろいろなことを知ることができてよかったという感想がたくさん出たそうです。それも、うれしいことです!!

国語「アップとルーズで伝える」

 学校で、地域で、ふだんなにげなく目にしているものを、写真にとって、みんなに紹介します。紹介することがらによって、写真はアップがいいのか、ルーズがいいのか考え、班で発表原稿をしあげました。12月9日の1,2時間目には、1年生と3年生に聞いてもらいました。発表した内容は、*相の坂のミーヤ *目切坂の下のかたつむり *職員室前のはちの巣 *4階学習室のかめ *飼育小屋のうさぎ・チヨビ *年輪くんの歴史 *教材園のがまのほ *プールのひみつと歴史 です。 それぞれはっきりと声をだして説明していました。保護者のかたも何人か聞いてくださいました。聞き手の人が多いと、4年生の意欲も高まります。ありがとうございました!!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

どこでも、まど!

画像1 画像1
 4年生が図工で、「どこでもまど」を作りました。
段ボールでできた、カラフルな窓をそっと開けると・・・。宇宙や、海、東京タワー、富士山などなど・・・。すてきな景色が広がっています。校舎の中、廊下のどこか、に4年生34人の作品が飾られています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31