菅刈小学校のホームページへようこそ!

3年 遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかね、お昼ごはんの時間です。
どのお弁当も美味しそう!
朝早くからご準備ありがとうございます。

3年 遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
ドクターフィッシュは大人気コーナーとなりました。
みんな指をつついてもらって大喜びしていました。

3年 遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
パノラマスクリーンで、世界のイルカやクジラの映像を見ました。
本物そのまま、大きな身体にみんな圧倒されていました。

3年 遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズのあとは、カピバラとのふれあいをしました。
おっかなびっくりの子もいましたが、みんな楽しんでいました。

3年 遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
前半は、クイズを解いたり、決められた魚を見つけたりしながら、グループでまわりました。

3年 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
水族館に入りました。
まずは、集合写真を撮りました。
これから、グループで見学していきます。

3年 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
よいお天気に恵まれました。
3年生は電車を乗り継いで、目的地に到着しました。
歩き方、電車の乗り方、よかったです。頑張りました。

3年 あったらいいなこんなお城

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間、クレヨンと水彩絵具を使って「あったらいいなこんなお城」に取り組んでいます。
色画用紙に白のクレヨンでお城を描き、水彩絵具で色をつけていきます。絵の具の水分量を工夫して、クレヨンの油を避けてうまく色がのるようにするのがコツです。
みんな楽しく取り組んでいました。

3年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になって、算数の時間は2学級を4グループに分けて、少人数での学習となっています。
自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりすることがやり易く、困ったときにも先生にすぐに聞くことができます。
みんな楽しそうに学習に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

感染症関係

おしらせ

SNS菅刈ルール

体罰根絶宣言

新型コロナ