菅刈小学校のホームページへようこそ!

3年 敬老交流給食 2

昔遊びで交流したあと、3−1の教室で給食を一緒に食べました。日直の2人のアイディアで、「いつもお誕生日のお祝いにやっている乾杯をしよう!」ということになり、麦茶で出会いに乾杯し、おいしく給食をいただきました。食べている時には戦争の話を伺ったり、今の自分たちのことを教えたりして、素敵な時間を過ごすことができました。
この日の子どもたちの姿に、またまた成長を感じ、うれしくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 敬老交流給食 1

21日(水)に、いこいの家の青寿会・桜寿会の方が菅刈小学校にいらっしゃいました。
まずは、お互いに自己紹介(名前と好きな○○)をして、グループに分かれて昔遊びを楽しみました。
どうやったら楽しんでもらえるかを考えて声をかけたり、相手を気遣いながら階段の上り下りをしたりする子どもたちの姿はキラキラ輝いていました。1時間があっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(火)に校医の先生に歯みがき指導をしていただきました。
歯の位置に合わせたみがき方があることを模型を使って教えていただき、実際に歯ブラシのどの部分を使えばよいか考えてみがいてみました。
ちなみに、歯ブラシは1か月に1回くらいを目安に新しい物に替えるとよいそうです。

3年 ダンスを教えていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(火)と20日(火)の2校時に、ゲストティーチャー「mickey-T」にダンスを教えていただきました。
アップとダウンのリズムに合わせて腹筋運動や背筋運動をしたり、ピアノに合わせて歩いたり走ったりしてウォーミングアップ!そして、ダンスです。難しいところもありましたが、最後には音楽に合わせてショートダンスができました。
ありがとうございました。

3年 大縄大会

8日(木)の体育朝会で、1回目の大縄大会がありました。3年生が練習を始めたのは最近ですが、跳ぶ順番を考えたり、声かけをしたりして、少しずつ記録が伸びています。今日の記録は3分間で175回と168回でした。練習よりよい記録が出て、大喜びでした。2回目の大会に向けて、力を合わせて練習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 クラブ見学

5日(月)に3年生のクラブ見学が行われました。2日(金)に4年生からクラブのことを教えてもらっていたので、わくわくしながら6時間目を待っていました。
現在、クラブは8つあるので、1つのクラブを見学できる時間はわずかでしたが、来年度のクラブ活動を思い浮かべながら楽しく見学できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31