菅刈小学校のホームページへようこそ!

3年 菅刈ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に、はっぴに絵を描きました。それぞれ、ソーランのイメージで、白い波や魚を力強く描くことができました。菅刈ソーラン、気合いが入っています。

3年 菅刈ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、あいにくの天気でしたが、休み時間に多目的室でソーラン教室を始めました。踊りたい人が集まって、菅刈ソーランを踊ります。みんな誘い合って、踊りに来ました。やる気満々で、素晴らしい踊りでした。

3年 理科 チョウを育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「今年は、チョウが少ない。」と嘆いていたところ、菅刈公園から森田さんが、そして、クラスのお母さんからも、アゲハチョウの幼虫をいただきました。皮をぬぐたびに大きくなり、ふんの量も増えてきました。幸運にも、皮をぬぐところやその後皮を食べるところも見られ、みんな大喜びです。特に、幼虫が緑色になってからは、「かわいい。」「こんなににいっぱい葉を食べるんだ。」「今、うんちした。」と大人気で、いつも観察ケースの前には、人だかりができています。ご協力ありがとうございます。

3年  みんなでおどろう Let's Dance

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で、4年生と一緒に全校ダンスの練習をしました。はじめにステップを確認して、最後は、赤白に分かれて大きな円を作って踊りました。踊っているうちに、思い出してきて、上手に踊れるようになりました。

3年 社会科 まちめぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、晴天の中、まちめぐりに行って来ました。学校を出て、まずは、菅刈公園、目黒川、坂を上って西郷山公園へと歩いて行きました。土地の高低がとてもよくわかりました。そして、旧山手通りへ、「お店がいっぱい。」「マレーシア大使館って何?」とたくさん発見がありました。最後は、相ノ坂で◯やマンホールの数を数えました。記念碑も2つ見つけました。

3年 低学年リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年リレーでは、3年生が最上級学年となります。ゼッケンやコーンの準備や1年生や2年生を並ばせることにも頑張っています。チームごとの練習では、輪バトンの受け渡しや、コーナートップ制の並び方を下級生に優しく教えています。中学年としての力が発揮されています。3年生、またまた、はなまるです。

3年 社会 まちめぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学校の近くの様子を調べる計画を立てました。白地図「菅刈マップ」に、まちめぐりの道順を、教え合いながら書き入れました。絵地図ではなかったので、ちょっと難しかったですが、東西南北や大きな道路に注目して、みんなどこを歩くのか書き入れることができました。

3年 算数 かけ算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、長沢先生が、かけ算の表の巻物を持って来てくれました。最初は、良かったのですが、5
の段がなかったり、所々虫食いになっているところがあることがわかってきました。さて、どうやってここの答えを見つければいいのでしょうか。みんな、ノートに自分の考えを書いてから発表です。式や文章や図を使って、たくさんの考えをを発表できました。

3年 理科 かげと太陽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今度は、東西南北を調べ棒を立てて、1時間ごとの陰の動きを観測しました。9時から始め、3時まで測りました。「次は、これより短くなるかな。」「きっと、東の方にいくよ。」と予想しながら進めることができました。屋上にいる間に、もう、陰がずれてきているのを発見して、「いつも、太陽は、動いているんだ。」とまたまた、びっくりしていました。

3年 理科 かげと太陽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 屋上に行って、どこに陰ができているか調べました。そして、チョークで陰をなぞって、印をつけておきました。
1時間後に行くと、陰が動いていました。また1時間後にいくと、また、動いていました。
「えー。こんなに短くなっちゃった。」「右の方へずれていくよ。」と驚きの連続でした。
 少し陰踏みもして、遊びました。

3年 菅刈ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ「菅刈ソーラン」の練習が始まりました。今年は、4年生と一対一のペアーを組み、教えてもらいます。4年生の豆先生にこつや足の開き方など、実際にやってもらって、手取り足取り教えてもらっています。「教え合い、みんなで作り上げていこう。」が今年のテーマです。

3年 理科 チョウを育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級園に行って、キャベツの葉の裏にモンシロチョウの卵が産みつけられているか調べました。
ありました。1ミリメートルくらいの小さな卵が。「ホウセンカの種くらいだね。」「黄色いよ。」「オレンジ色のもあるよ。」と、よく見てみるとたくさんのことがわかりました。

3年 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、3年生になって初めての読み聞かせの時間でした。図書ボランティアのお母さん達が、来てくださり、2冊の本を読聞かせしてくださいました。3時間目に、図書室に行くと、またまた、図書ボランティアのお母さん達にお世話になりました。ありがとうございました。

3年 体育 多様な動きを作る運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で、肋木ジャンケンをしました。斜め方向に上がって行くのは、結構難しく、負けると「わー。」言いながらと飛び降りました。次に、平均台で「ドンジャンケンホイ」をしました。どちらとも、ゲーム感覚ででき楽しかったですが、平衡感覚を育てる大切な運動です。

3年 国語 「国語辞典のつかい方」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、3年生は、国語辞典を使って言葉の意味や使い方を調べる学習をしています。「あった、あった。」とうれしそうな声が教室にこだましています。真剣に読みいって、「そうだったんだ。知らなかった。」と驚く場面もたくさんあります。一人一冊教室にありますので、いつでもひいて語彙を増やしていきたいです。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間は、昨日の遠足で見たり感じたりした自然をみんなで一つの絵に表しました。「春の小川」のイメージが広がりました。その後、鍵盤ハーモニカの練習をしました。教え合ったり、篠原先生と一対一で練習したりして、最後には全員合格になりました。3年1組、今日もはなまるです。

3年 青空給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の青空給食は、クラス全員で輪になって、いただきました。そのあと、みんなで、「だるまさんがころんだ」をして遊びました。とても楽しかったです。

3年 体育 短距離走

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて短距離走の練習を始めました。3年生は、初めてカーブの入ったコースを走ります。
曲線部分をスピードを落とさないで走ることと、最後まで力を抜かずゴールラインを走り抜けることをめあてに、がんばっています。

3年 図工 絵の具と水のハーモニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になって、初めて絵の具を使いました。絵の具に混ぜる水の量を調節して、透明感のあるきれいな色を作り出し、絵を描くことができました。みんなとても楽しそうでした。

3年 体育 多様な動きを作る運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の体育館体育は、2人や4人組になって、友達と力や呼吸を合わせて完成させる運動に取り組みました。「せーの。」や「もうちょっと、そっちの方が強くおしてくれる?」と声を掛け合ったり話し合ったりする姿がたくさんみられ、協力ということでも、はなまるの3年生でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31