菅刈小学校のホームページへようこそ!

ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開日1日目、2時間目は、大橋図書館から大江さんが「ブックトーク」に来て下さいました。ひとりひとり、はさみを使っての切り絵に始まり、切り絵を使った物語や、アンデルセンの物語なども紹介してもらいました。
本も26冊、そのまま貸していただき、子どもたちは大喜びでした。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今年から新体力テストが全学年で実施されることとなりました。
反復横とび、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、50メートル走など、自分の力を出し切ろうと、どの種目でもがんばっています。
お互いに記録を数えたり、体を支えたりし、励まし合いながら頑張っています。


今週の木曜日のやまびこ集会は3年生です。
今まで学習してきた、「俳句」について発表します。
お時間があるようでしたら、見にいらしてください。

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
おまちかねの、イメルダ先生の2回目の授業がありました。
今日は、新しい歌1曲と、気分を表す単語、文章を習いました。
すぐに使えそうです。

理科 : かげとたいよう

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、日なたや日陰の土の温度を調べました。
日なたは、はじめから30度もあり、2時間後には33度でした。
日陰は、2時間たってもはじめとかわらず20度でした。
暑い一日だったので、肌でもその温度差を感じました。

初めての毛筆書道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めて書道バッグを開きました。
うきうき気分で始まりましたが、お手本、班誌、習字セットをうまく机の上に置くだけでも大変でした。
筆のおろし方、半紙の表裏の見分け方と、これまた初めてのことの連続でしたが、がんばって「二」の字を書くことができました。
後片付けも、筆に残った墨の取り方や、すずりのふき方など難しかったようですが、「今度いつやるの」とやる気満々でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31