菅刈小学校のホームページへようこそ!

2回目の習字

今日は、3年生になって2回目の習字です。集中して半紙にむかい、力強く「二」という字を紙いっぱいに書き上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アゲハの羽化

画像1 画像1
3年生の教室では、続々と蝶が羽化をしています。
5月の下旬には、卵から育てたモンシロチョウが、10匹以上羽化しました。

今朝学校に来ると、アゲハが2匹羽化していました!
3年生の教室でアゲハが羽化をするのは初めてです。

早速虫の図鑑で調べる子や、アゲハの成虫の顔をまじまじと観察し、
口が渦巻き型になっているのに気づいた子など、生きものに興味津々の3年生です。

羽化した2匹は今日中に外に帰しましたが、まだ教室には6つのサナギが残っています。
何匹無事に羽化してくれるか、楽しみです。

初めての毛筆書写

画像1 画像1
今日は初めての毛筆を使った書写の授業でした。
道具の使い方、筆の持ち方、筆のおろし方、何から何まで初めての体験です。

毛筆に慣れるために、直線や曲線などを書きました。
力の入れ方によって太さが変わったりする事を体感しました。
筆先の柔らかさに「おー!!」と、歓声が上がりました。
最後の後始末も大変で、手に墨がついた子もいましたが、楽しく学習できました。

鉄棒練習

運動会が終わり、3年生は今体育で鉄棒練習に取り組んでいます。それぞれ自分の課題をもち、1つでもめあてが達成できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31