菅刈小学校のホームページへようこそ!

1年 プールびらき 6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から楽しいプール学習が始まりました。プールびらきでは、プールでの約束事を確認し、安全に学習できるよう校長先生からお話をいただきました。今日は、水の中で歩いたり走ったりと水の中でたくさん体を動かしました。

プールびらき(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)

今日は、いいお天気に恵まれ
無事にプールに入ることができました。

準備体操やシャワーも
初めての1年生は
みんなで楽しく取り組んでいました。

1年 6月18日 防犯教育

画像1 画像1
画像2 画像2
登下校中、不審者に声をかけられ、危険なときの対処法を学びました。4つのアイテムを使います。1風船…両手を伸ばして自分が風船の中にいる感じで人との距離感をつかむ。2防犯ブザー…危険を周りに知らせる。3声のブザー…防犯ブザーがないときは「たすけて」と声に出して周りに知らせる。4ノーランドセル…危険なときは、ランドセルは重いのでその場に置いて逃げる。この4つのアイテムを使って、学習しました。

1年 はみがき名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(水)

今日は、養護教諭がゲストティーチャーとなり、保健指導を行いました。
6歳臼歯の特徴や正しい歯の磨き方を学びました。
いろいろな動物の歯のクイズをしたり、鏡をみながら歯をみがいたり、とても楽しく学習しました。

虫歯ができないうように、これからも 歯磨きをがんばりましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31