菅刈小学校のホームページへようこそ!

50mのタイムをはかったよ!

画像1 画像1
4月24日(月)

今日の体育の時間は
50m走のタイムを計測しました。

まっすぐ走り抜けるのがなかなか難しい様子でしたが
みんながんばって走っていました。

運動会もがんばりましょう!

はじめての校庭遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)

1年生を迎える会もおわり、
今日から1年生は、
休み時間に校庭デビューします。

黄色い帽子をかぶって、
きまりを守り遊びます。

おにいさん、おねえさん、ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)

今日は、1年生を迎える会がありました。

手作りのプレゼントや出し物など、
2年生以上のおにいさん、おねえさんが
たくさんの嬉しい贈り物をしてくれました。

菅刈小の温かな子供たちの気持ちが
体育館いっぱいに溢れました。

おにいさん、おねえさん、本当にありがとうございました。

はじめての音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(火)

今日は、初めての音楽の授業がありました。

「校歌」と「さんぽ」の歌の練習です。

音楽ゲームもやって、楽しく学ぶことができました。

6年生、お世話になってます!

画像1 画像1
4月11日(火)

今日の休み時間は、雨がふっていて、
校庭では遊べません。

6年生がたくさん遊びに来てくれました。

読み聞かせをしてくれたり、トイレに連れて行ってくれたり・・・

頼もしいお兄さん、お姉さんです。

1年間、よろしくお願いします。

自己紹介

画像1 画像1
4月10日(月)

今日は、自己紹介をしました。
自分の名前、好きな食べ物など、
ちょっぴり恥ずかしそうな様子の子もいましたが、
みんな頑張って自己紹介をすることができました。

みんな、たくさん友達を作って、
仲良く楽しく過ごしましょう。

正しい鉛筆の持ち方で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(月)

入学したばかりのピカピカの1年生。
今日の2時間目は、国語の学習をしました。

正しい鉛筆の持ち方を学習し、よい姿勢で
まずはいろいろな線を引く練習をしました。

鉛筆の持ち方を確認したものの、
線を引き始めると、いつもの持ち方になってしまう子が
たくさんいました。

これから、しっかりと学習を続けていって
丁寧な文字が書けるようになるといいですね。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日

ランドセルのしまい方や、お手洗いの使い方、下校の仕方などを学習しました。
あっという間に下校の時間になってしまいました。
また、月曜日に元気に登校しましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31