菅刈小学校のホームページへようこそ!

サマースクール 国語〜かるた大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はサマースクールの1日目、国語と算数が行われました。
国語は、かるた大会を行いました。犬棒かるたの真剣勝負です。
それぞれの学年の優勝目指してどの子も頑張りました。
集中して真剣に取り組む姿が微笑ましくもあり、とてもかっこよくもありました。

おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は国語の時間に『おおきなかぶ』の音読発表会を行いました。みんな役になりきって、演じました。
教科書には書いていない台詞を考えて言うこともできました。

わーい!みんなで作ったよ! 〜1年生、生活科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「なつとあそぼう」の学習で、1年生は校庭の砂場に行きました。
班ごとに山や川、トンネルをつくったり、きれいなお団子をつくったりしました。途中、「シャワータイム〜」と霧状の水を浴びたり、たらいに足を入れたりして、ひんやり気持ちよさも体験しました。
みんな、夢中になって仲よく遊びました。
「たのしい〜!」
きらきらの笑顔がはじけました。

6年生、おかえりなさい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が興津から無事に帰ってきました。
元気な顔を見てホッとしました。

お疲れ様でした。興津での素敵な経験を残りの学校生活に生かしてくれることでしょう。

「今日、6年生が帰ってくるね!」1年生の教室ではそんな話がたくさん聞こえてきました。
おかえりなさい!6年生。

あさがおの たねのきもちになろう 〜1年生 生活科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの花が咲きました。嬉しくて嬉しくて、毎朝植木鉢を見るのがとても楽しみな1年生です。
「花が咲いた後は、また、種ができるよ!」
「仲間が増えるんだよ」
「楽しみだね」

今日はみんなで、たねのきもちになってそれを体で表現しました。
「はー。やっと外に出られた!」
「はっぱをひろげてお日さまの光を浴びよう。」
「やったぁ!きれいな花がさいたぞ!」
ステキな言葉がいっぱい出てきました。

「たねはいつできるのかな?」「どこにできるのかな?」「いくつできるのかな?」新たな疑問が出てきて、ますます観察が楽しみになりました。

6年生、行ってらっしゃーい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が今日から興津自然宿泊体験教室に出かけました。
1年生はいつもお世話になっている6年生に、プラ板でお守りを作り、昨日、6年生にプレゼントしました。
今朝、出発する6年生のカバンや筆箱に、お守りが付いていました。
強い絆を感じますね。

大好きな6年生、最高に素敵な4日間が過ごせますように!
下級生みんなで願ってます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31