菅刈小学校のホームページへようこそ!

たくさん勉強しました。1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、1年生がお勉強したことを、少し紹介します。

まず、学校から配られるお手紙を、連絡袋に入れよう!という勉強です。
列の一番前のお友達から、一枚ずつ取って後ろの友達に回す、
お手紙を半分に折る、連絡袋に入れる・・・という一連の作業、
慣れると簡単なのですが、初めてのことなので、一つ一つていねいに
確認しながら練習しました。すると、
たくさんあったお手紙も、見事連絡袋に入れることができました!

「全部入れました!」
と、どの子も大満足。

次に校庭の遊具の使い方を覚えました。
滑り台のルール、ジャングルジムのルールなど、
いろいろお話しして、
さあ、遊んでみましょう!
15分間の休み時間も、
みんな、仲良く遊ぶことができました。

国語の時間には、
筆箱の置き方、教科書の置き方などを知り、
線を書く練習をしました。

みんな、一生懸命に学習に向き合っていました。

明日はどんな勉強をするのかな?
また元気に登校してほしいです!

小学校生活2日目です!

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれた素晴らしい入学式から一夜明け、
今日は、小学校生活2日目です。

まず、教室に入り、提出物の確認をしました。
そして、みんなでトイレの使い方や、靴箱の使い方を
確かめました。

6年生のお兄さんやお姉さんが、読み聞かせもしてくれました。
自由帳の使い方も知って、

あっという間の一日でした。
下校の班ごとに分かれて、職員が付き添い集団下校をして帰りました。

途中、おうちがどこか、わからなくなる子もいましたが・・・
住所をもとに、近くまで全員送ることができました。

また明日も元気に学校に来てほしいです!

ご入学おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、菅刈小学校に新しい一年生が入学してきました。
お天気にも恵まれ、かわいい59名の子供たちと一年間一緒にがんばっていきます。
明日も元気に学校に来てね!
一年間よろしくお願いします。
本日はまことにおめでとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30