菅刈小学校のホームページへようこそ!

青空給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も、青空給食に参加しました。
給食調理員さんがつくってくれた、お弁当給食を持って、となりの菅刈公園まで出かけます。今回は、学年ごとに食べました。食べ終わったら、「だるまさんがころんだ」や「ハンカチ落とし」をして遊びました。

消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(木)、1年生とあすなろ学級の低学年による、「消防写生会」がおこなわれました。
真っ赤で、大きくて、きらきらしている消防自動車に、目はくぎ付け!
消防士さんは、火を消すときの服を着て見せてくれました。
いっしょうけんめい絵をかいたら、最後に、車の後ろや、中など、ふだん見ることのできないところまで、見せてくれました。

教室にもどっても、窓からじいっと消防車を見て、「ああーっ、帰っちゃうー。」と最後まで名残惜しそうでした。

1年生の音楽は・・・

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業は、歌ったり、体をつかったり・・・。
まさに「表現すること」から始まります。
「てとてであいさつ」「ぞうさんのさんぽ」の曲にあわせて、体全体をつかって、動いたり、歌ったりします。

ラジオ体操!

画像1 画像1
 体をしっかり動かして準備体操をしたい、ということで、今、運動会にむけてラジオ体操の練習中。のばす、とめる、まげる、ジャンプする、しっかり動くと汗をかくほどです。

1年生だけで学校たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今度は、1年生だけで学校たんけん!
となりの席のお友達と、もう一度いきたいところにいきます。
「もう一度、理科室のガイコツをみたい。」「給食室って、おおきなおなべを使っているんだよね。」「六年生の机って大きいよ。」・・・などなど、発見がたくさんありました。
見つけたものは、「みつけたよカード」にさっそく絵にかきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31