菅刈小学校のホームページへようこそ!

目黒川は桜が満開!

画像1 画像1
 例年より早く桜が咲いて、今、目黒川は満開です。
でも、桜だけではなく、よーく見てください。
川の両サイドの手すりのところに・・・、菅刈小学校の子どもたちの、春を感じる短冊が飾られているのです。もう、すでにお気づきの方もいるかもしれませんね。
1年生は、赤いなかの橋からミキモトさんのあたりの学校側に、はられています。
ぜひぜひ、見てあげてくださいね。

「かみなりステップゲーム」大会!

画像1 画像1
 1年1組、2組が一緒に、体育でおこなった「かみなりステップゲーム」の大会をしました。他のクラスのチームと対戦するのは初めてだったので、どきどき、わくわく!
2組からうけとった挑戦状にこたえるべく、1組では、作戦をねり・・・。2組でも、かけ声をかけ・・・。おおいにもりあがりました。決勝戦では、まさかの引き分けで、優勝チームが2つに!最後は、例年より早く咲き始めた校庭の桜をバックに、1年生全員で写真をとりました。

おわかれ会

画像1 画像1
 1年1組では、お引っ越ししてはなればなれになってしまうお友達のために、お別れ会(元気でね会)をおこないました。校歌や菅刈フォーエバーなどの歌を歌ったり、ゲームをしたり、メッセージカードの交換をしたりして、最後の思い出を作りました。
最後は、やっぱり、なみだ・・・。
お別れは、いつもいつも、さびしいものです。
でも、離れても、友達です!
いつでも、菅刈小に遊びにきてくださいね。

パターンブロック!

画像1 画像1
 1年生は、算数で「かたち(2)」の学習をしています。
まとめでは、パターンブロックを使って、すきまなくならべていきます。
いろんなかたちができてきています。

どんぐりごまをつくったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生がずうっと作りたかったどんぐりごまを、森田さんに教えてもらって作りました。模様をつけて、のりでつけて、しばらくがまん・・・。
指でつまんで、くるっとまわすと、「わあっ、まわった。まわった。」
教室に歓声がひびきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31