菅刈小学校のホームページへようこそ!

11月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の避難訓練では、1年生は5年生といっしょに、起震車体験と煙体験をしました、
揺れを感じたら、すぐにテーブルの下に潜り、机の脚をつかみます。
煙の中では、姿勢を低くして、かべ伝いに慌てずにげます。
いざというときのために、1年生も真剣にとりくむことができました。

カラフルはなび!

画像1 画像1
 1年生は、今図工で絵の具の使い方を学習しています。
「カラフルはなび」では、筆使いや白の使い方をまなびました。

あさがおの種がいっぱいとれたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生がずっと育ててきたあさがおから、種がたくさんとれました。
数えてみると、100個以上の子も・・・。
5つしかまかなかったのに、100個になるなんでふしぎだなあ。

菅刈公園でボランティア!

画像1 画像1
 11/27(火)菅刈公園で落ち葉拾いのボランティアをしました。
秋は落ち葉がいっぱい!20分ほどで、1年生の集めた落ち葉も大きな袋6つに!

秋のかんむり!

画像1 画像1
 1年生が生活科の学習で、秋をたくさん見つけたのですが、そこで集めた「落ち葉」や「どんぐり」「まつぼっくり」などを使って、秋のかんむりを作りました。
 できたかんむりは、ふだんお世話になっている人にプレゼントしよう、ということになり、おれいのメッセージも一言書き添えました。
校長先生、副校長先生、専科の先生、事務室の先生、主事さん、給食調理員さん、保健室の先生、英語の先生・・・。「いつもありがとうございます!」おれいの言葉と共に、手渡すと、みなさんとても喜んでくれました。1年生も、にこにこです!

1年生「おたまじゃくしの101ちゃん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸会1日目。体育館には大勢の子どもたち。真っ暗な中、光るライト。
前列には保育園生の姿も。いつもと違う雰囲気に、なんだか、どきどきして、緊張していた1年生ですが・・・。劇がすすむにつれて、落ち着いて、楽しくなってきたようでした。途中でわらってくれたり、「かわいい〜。」「うまいね〜。」という声が聞こえたりして、演技にもいちだんと力が入りました。明日、2日目も、どうかおもしろいところは、大きな声で笑ってくださいね。
 教室にもどって、給食入れ物のふたを開けると、プリンの一つ一つに「がくげいかい・おたまじゃくしの101ちゃん」の文字が!「わー!すごーい!」1年生の歓声が響きます。給食調理員さんも応援してくれていたのですね。ありがとうございます。
わくわく・どきどき・がくげいかい! いよいよ明日が最後です!

1,2年生の校外学習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生が、砧公園に秋を見つけにいきました。
茶色や黄色、赤の落ち葉がいっぱい。足もとには、どんぐりがいっぱい。
公園中に秋があふれていました。

1年生が秋みつけ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、菅刈公園や学校で見つけたどんぐりやまつぼっくりを使って、生活科で「どんぐりめいろ」や「まつぼっくりのペンダント」を作りました。

1,2年生が校外学習の相談!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2年生は、11月1日にきぬたこうえんへ秋を見つけにいきます。
木々の葉は、緑から何色に変わっているかな?楽しみです。
1年生と2年生、同じ班のお友達と班のめあてを相談して決めました。

歯を大切に

画像1 画像1
 後期の歯科検診がありました。虫歯があった人は早めになおしてね。

パソコンでハロウィンのお面を作ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、パソコンでハロウィンのお面を作りました。
かぼちゃや、おばけ、まじょ、の絵に色をつけて、まわりに絵をつけたりたり、
スタンプをおしたり・・・。
はさみで切り取り、ゴムをつけると・・・できあがり!
主事さんや事務室の先生、六年生にまで、自慢げにお面を見せる1年生。
「かわいいね。」「パソコンで作ったなんてすごいね。」
そういわれて、うれしくなっちゃう1年生でした。

しゅうごう!ゆびにんぎょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が図工で、動物の指人形を作りました。
色画用紙は、くしゃくしゃくしゃと丸めると、しわしわになります。
広げては丸め、広げては丸め、なんどもなんども、くしゃくしゃにします。
根気よくくり返すと、なんと!布のように柔らかくなるのです!!
その、柔らかくなった画用紙をまあるく切って、まわりをホチキスでとめると・・・
指人形のかたちができあがり。さらにそれを動物に変身させます。
1組の廊下には、かえるの王女様や、頭に葉っぱをのせたタヌキちゃん、顔にきずのあるホワイトタイガーなど、楽しい作品がならんでいます。
2組は今週が仕上げです。お楽しみ!

ボランティア・秋みつけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 菅刈公園をきれいにしようと、1年生も落ち葉をひろいにいきました。
大きなふくろにいっぱいになるくらい、がんばってひろっていました。
そのあと、引き続き、菅刈公園で秋みつけをしました。
まつぼっくり、どんぐり、ぎんなん、ぬすびとはぎ、ひがんばな、・・・など、学校にないものも菅刈公園では見つけることができました。

楽しいボール運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ボールをつかった楽しい運動に取り組んでいます。バランスをとりながら、ボールを落とさないように・・・。なかなか難しそうです。

生活科で「たたきぞめ」!

画像1 画像1
 1年生のおさがおが、種をつけています。けれどまだ、つぼみや花をつけているものもたくさんあります。その、あさがおや、オシロイバナなどを使って、たたきぞめをしてみました。花びらを紙にはさみ、木槌でそおっとたたき、花びらの色を紙にうつしとっていきました。

1年生・3階の音楽室へ!

画像1 画像1
 1年生が、初めて3階の音楽室で学習をしました。
これまでは、1年生の教室で音楽をしていたのですが、いつもとちがう雰囲気に、
どきどき・わくわく。歌をうたったり、けん盤ハーモニカを練習したりと、
とっても楽しそうです。

よみきかせ

画像1 画像1
 1年生も、読書タイムの時間にボランティアのお母さんが、読み聞かせにきてくださることがあります。いつも楽しい本を読んでくださるので、声をあげて笑ってしまうことも・・・。いつもありがとうございます!

1年生が文字の学習!

画像1 画像1
 1年生は、ひらがな、カタカナ、漢字を学習します。
えんぴつの持ち方に気をつけて、姿勢を正して、集中!!です。

1,2年生「プールおさめ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(木)、低学年のプールおさめがおこなわれました。
1年生代表の4人のあいさつで、始まります。
アクアビクスで水慣れをして、泳いだり、リレーをしたり、宝さがしや、水中玉入れ、おにごっこなど、水の中でいろいろなことを体験しました。
特に1年生は、6月にはもぐれなかった子も、9月には泳げるようになっていました。
がんばりやさんの「すげかりっこ」は、すてきです!

1年算数「かたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は算数の学習で「かたち」について学んでいます。
まとめで「パターンブロック」をしていたら、どんどん夢中に!
ただブロックを並べるだけでなく、美しい模様ができあがると、
「わあ!○○ちゃんの、きれい!」と歓声があがります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28