菅刈小学校のホームページへようこそ!

7/19 校内研究授業 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6校時に、1年1組で研究授業がありました。
「おとこらしさ、おんならしさについてかんがえよう。」をめあてに、学習しました。
 昨日までに、好きな色で塗ったTシャツの絵を見て、男の子が塗ったのか女の子が塗ったのか考えました。なぜだと思うのかには、それぞれがよく考えて予想していました。誰が塗ったのか、どうしてその色で塗ったのかが分かると、みんなそれぞれ好きな色があることが分かりました。
 また、ロイロノートで、絵が描かれたカードを「男の子っぽい」「女の子っぽい」「どちらでもない」に分けました。自分で分けてみると、○○っぽいに分ける児童も多かったですが、みんなでまとめてみると考えを聞きながら、「どちらでもいいんじゃない?」と考えられるものが多いことに気付きました。
 「人それぞれでいい」「本当に自分が好きなものを考える」「こうしたいは言っていいんだ」など、すてきな言葉がたくさん飛び交う授業になりました。これからもそんな気持ちを忘れずに誰とでも気持ちよく生活してほしいと思います。

 授業の後は、教員が学び合う時間でした。本日の授業を通して、教員同士で考えたことをたくさん話しました。
 また、講師の鈴木茂義先生から、前回同様たくさんのお話をいただきました。鈴木先生のお話を、9月の学校公開の日に、保護者の皆様や地域の方々にも聞いていただく機会があります。教員だけでなく、菅刈地域全体でセクシャルマイノリティについて理解が深められるとよいなと思っています。ぜひご参加ください。

6年 ロッテイノベーションチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(火)

 6年生の総合の授業では、株式会社ロッテの方々に出張授業に来ていただきました。

 「イノベーションチャレンジ」ということで、商品開発をするために大切なことは何かを、ワークショップ形式で学びました。新しいものを生み出すことの大切さ、社会をよりするために何ができるかを考えることを知りました。

3・4年生防犯教室

画像1 画像1
7月12日(水)に3・4年生の防犯教室がありました。
アルソック渋谷のみなさんと、お留守番をしている時の約束やポイント、
災害用伝言ダイヤルの役割について学習しました。
自分の身を自分で守るための知識や手段を学ぶことができました。

朝の読み聞かせをしていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月11日(火)今日の朝の時間に読み聞かせがありました。1年1組は「ながぐつをはいたねこ」1年2組は「かえるをのんだととさん」を読み聞かせしていただきました。お話の世界にのめり込んで、お話を楽しんでいました。朝早くから来てくださった、保護者の皆様、ありがとうございました。

6年 国会議事堂見学&参議院特別体験プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(金)

 6年生は国会議事堂に社会科見学に行きました。普段、なかなか行けるところではないので、子どもたちはみんなワクワクしていました。到着したら、まずは国会の中を見学させていただきました。実際に議会が開かれている大講堂では、「テレビでやっているとこだ!」「思っていたよりもかなり大きい!」という声が聞こえました。

 見学後は、「参議院特別体験プログラム」に参加しました。模擬議会を体験させてもらうというプログラムで、他の学校の小学生と3校合同で行いました。法律がどのような流れでできるのかを、体験的に学ぶことができました。

7/3 全校朝会での人権の話

 7月最初の全校朝会がありました。
 7月の人権の話は、マラソンと視覚障害に関するお話でした。先生の実体験からから感じたこと、視覚障害とは何か、どのように見えている人がいるのかなど様々なことが話に出てきました。
 障害がある人も、そうでない人も大切な人間です。どのような心で一緒に生きていくことがよいのか、相手がどのような人であっても思いやりの気持ちを忘れずにいたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

感染症関係

おしらせ

SNS菅刈ルール

いじめ防止基本方針

台風等の対応

保健だより

給食だより

PTA連絡版

新型コロナ