菅刈小学校のホームページへようこそ!

PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(土)

午後に、PTA運営委員会が行われました。

昨今の状況から、広い体育館での実施です。

今年度、いろいろな状況の中、

みなさまには大変お世話になりました。

今日は、PTA活動についての紹介DVDを作成してくださったのを

見せてもらい、有意義な時間となりました。

いつも本当にありがとうございます!

5年初めてのミシン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(火)

 5年生は家庭科の学習でミシンを使っています。先生の説明を真剣に聞き、丁寧に練習をしています。まだ、糸は通さずに安全な操作の練習をしています。今週の土曜日の授業から、いよいよ糸を通して実際に縫っていきます。作品に仕上げるのが楽しみです。

校長室の窓から(1/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(火)

今日も朝からとても寒いです。

寒い中でも、元気に登校してくれる子どもたち。

職員室・校長室にも元気な声が聞こえてきます。

空が透き通り、空気が凜としています。

今日も一日、頑張りましょう!!

琴の体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(金)
今週は、4〜6年生が、
お琴の体験学習を行いました。

本物の琴に触れて、
音を奏でるという、貴重な体験ができました。

音をお届けすることができなくて残念ですが、
みんな、よく指導を聞いて、
集中して頑張っていました。

今年はじめてのランドセルひろば

画像1 画像1
1月8日(金)

今日から、後期後半が始まりました。

放課後は、久しぶりのランドセルひろば。

みんな元気に遊んでいます。

写真は、校長室からの風景です。

子どもたちの元気な声が聞こえることの

喜びに感謝です。

3連休、しっかり休んで、

また元気に学校にきてほしいと思います!

3年書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(金)

 冬休みが終わり、子供たちの元気な声が学校にもどってきました。

 さて、今日は3年生の書き初め会でした。体育館に学年全員が集まり一斉に書くという体験は初めてだったので、みんな緊張した様子でした。
 
 12月の授業で練習し、冬休みの宿題で練習した成果が、見事に表れた作品になったと思います。

 みんなの作品は、これから廊下に掲示します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

学年だより

PTAだより

おしらせ

空間放射線量