菅刈小学校のホームページへようこそ!

縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(木)

冬休み明け最初の縦割りあそびです。
6年生がしっかりと計画を立て、リードしてくれているので、
みんな楽しく遊ぶことができます。

学年を越えて仲がいいことが菅刈小のいいところです。

なわとび講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(水)

朝会で「ふっくん」のパフォーマンスを見せていただいた後、
1校時:3年生 2校時:4年生が
「ふっくん」から縄跳びの跳び方を教えていただきました。

みんな楽しく講習を受けていました。

体育朝会 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(水)

体育朝会に、なわとびパフォーマーの「ふっくん」をお招きして、
いろいろな技を見せていただきました。
普通のなわとびを50本重ねて跳ぶ50跳びや
1回のジャンプの間に縄を5回まわす5重跳びを見せていただきました。

今日から、なわとび週間が始まります。
「ふっくん」に技を見せていただいたことで、子供たちのやる気が高まりました。

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(木)

本日書き初めを行っている学年もありました。
みんな集中して取り組んでいます。

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)

今日は、新年最初の登校日です。
各学年、今日、明日で書き初め会を行います。
冬休みに各家庭で練習してきた成果が発揮できている子がたくさんいました。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
1月8日(水)

今日から後期後半が始まりました。
令和2年の最初の登校日でもあるので、全校朝会を行いました。

校長から「1年の計は元旦にあり」、大きな目標を達成するには、小さな目標を立てて頑張りましょうという話がありました。

人権標語で賞をとった児童の表彰もありました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31