菅刈小学校のホームページへようこそ!

前期後半が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日

35日間の夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。

校長先生から、前期終了までに頑張ってほしいことを二つお話しました。
夏休み中の宿題として子供たちに課していた「地域の人に自分から進んであいさつをすること」と「大きな目標を達成するために小さな目標を立てて頑張ること」です。

生活指導主任の先生からは、きまりを守ることの大切さについてのお話がありました。

まだまだ暑い日が続きますが、みんな元気に登校し、充実した楽しい学校生活送ってほしいと思います。

わっしょい!わっしょい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学区にある氷川神社の祭礼がありました。雨模様の中ではありましたが、子どもたちが地域の皆様に支えられながら、はりきっておみこしを担いだり山車を引いたりしました。時間がたつにつれ、だんだんとおみこしの重さが身にしみてくるる様子でしたが、担ぎ終わったあとの達成感あふれる笑顔が印象的でした。

菅刈キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5日〜7日

菅刈住区住民会議主催のキャンプが篠沢大滝キャンプ場で開催されています。
菅刈小学校からは、22人の子供が、参加しています。
川遊びをしたり、飯盒炊爨をしたり楽しく活動しています。

住区の皆さん、いつも子供たちのためにご尽力くださいましてありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31