菅刈小学校のホームページへようこそ!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
8/30(火)

避難訓練をしました。
休み時間に一年生教室裏から出火したことを想定したものでした。
臨機応変に素早く非難をすることができていました。

氷川神社礼大祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3時から大人神輿が氷川神社の下の社務所から出発しました。菅刈小学校の保護者もたくさん参加しています。

氷川神社礼大祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども神輿・山車は、氷川神社を出発し、菅刈公園に到着しました。

おみこしワッショイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは、地域のお祭りの1日目でした。子供みこしと山車が出て、「わっしょい!わっしょい!」と元気に町を練り歩きました。途中であいにく大粒の雨が降ってきてしまいましたが、みんな最後まで頑張りました。

前期後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日
夏休みが終わり、前期後半が始まりました。

夏休みのスピーチをしたり、自由研究の発表をしたり、通常の授業を進めたり、各学級の予定にそって活動していました。

住区キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月7日〜9日
篠沢大滝キャンプ場で菅刈住区住民会議のキャンプが行われました。
本校からは23名の児童が参加し、川遊びや飯盒炊さん、キャンプファイヤーなどを楽しみました。

菅刈住区の皆様、WINGSの皆様ありがとうございました。

平和記念のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日
目黒区民センターホールで平和記念のつどいが開催されました。
本校からは、代表児童が平和記念標語を発表しました。
また、昨年度広島派遣に参加した本校の卒業生も、体験の報告を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31