菅刈小学校のホームページへようこそ!

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日
今朝の体育朝会では、大縄跳びをしました。
3分間に何回跳ぶことができるかにチャレンジし、1番跳べたクラスは、3分間に295回も跳ぶことができました。
少しでも記録を伸ばそうとクラスで団結している姿はとても素敵でした。

小中合同挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(火)

今日から、一中の生徒と合同で
朝の挨拶運動が始まりました。

初日から、たくさんの子供たちが
校門で挨拶してくれました!

一中生の皆さん、ありがとうございました

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12/12(月)

今日のお話は副校長先生からでした。
漢字の日についてのお話をいただきました。
みんなそれぞれ今年一年を振り返って漢字を考えていました。

ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日
今朝は、集会委員会が計画したゲーム集会をしました。
幕を細く開けてその間に物を飛ばし、飛んでいた物を当てるゲームです。

ぬいぐるみや、フラフープなど色々な物が飛び、全校児童がゲームを楽しみました。
全問正解した児童もたくさんいました。

避難訓練 煙ハウス体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(11/30)2校時に避難訓練を行いました。
通常の訓練のように校庭に避難した後、全校児童が煙りハウス体験をしました。
火事の場合、大量の煙が出ますが、その危険性(毒性、熱)や逃げ方について防災課の方からお話しいただきました。
ハンカチで口元を押さえ、身を低くし壁にそって進むことを全員が実践できました。

4年・あすなろ学級 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日4校時に、「4年生とあすなろ学級なかよくなろう会」を行いました。
「もうじゅうがりに行こうよ」や「じゃんけん列車」をしたり、「ガッツ」を踊ったりしました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は4年生のみなさんが作るトンネルをあすなろ学級のみなさんが通りながらハイタッチをして教室に戻りました。

車いすバスケット体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピック・パラリンピック教育の一環として特定非営利活動法人パラキャンから講師をお招きして、車いすバスケット体験授業を行いました。

車いすバスケットのルールやスポーツ用車いすと普通の車いすの違いなどを教えていただき、車いすバスケット体験や、スポーツ用車いすに乗る体験をしました。

お話の中で、障害とは何か、普通と違うってどういうことを考えるよい機会を与えていただきました。「できないことを数えるより、できることを数えよう」という言葉も教えていただきました。

学芸会 保護者鑑賞日 その9

画像1 画像1
おわりの言葉
6年生の代表児童がおわりの言葉を言いました。
演目に秘められた主題に言及した6年生らしい立派な言葉でした。

学芸会保護者鑑賞日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 「にんじゃでござる」
初めての学芸会。かわいく元気にやりきることができました。
立派な菅刈流の黒忍者になれましたね!

学芸会 保護者鑑賞日 その1

画像1 画像1
今日(11/19)は、学芸会の保護者鑑賞日でした。
プログラム1番 はじめの言葉は2年生が元気よく言いました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)

今朝の全校朝会では
「いじめは絶対に許されない」をテーマに
校長先生からお話がありました。

『わたしのいもうと』という本の読み聞かせをしました。
最後にもう一度、校長先生からの

いじめは何があっても絶対に許されません。
自分が悩んだり、誰か困っている友達を知っていたら
すぐに先生に教えて下さい。

というお話で締めくくりました。

看護当番の先生からは
今週の週目標について話がありました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)
今朝の児童集会は、ゲーム集会でした。
縦割り班ごとにチームを作り、借り物競走をしました。
地面に置かれたカードに書かれている「○○先生とじゃんけんをする」「校庭を一周する」などの指令を行い、次の人にタッチします。
みんな楽しく活動していました。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日
体育委員会主催の縄跳び集会がありました。
縄跳びカードの使い方を説明した後、みんなで1分間跳びをしました。
本日から11月30日まで縄跳び週間です。
自分のめあてをもって縄跳びに取り組んでほしいと思います。

青空給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の容器に入っている給食を持って菅刈公園に行き、縦割り班に分かれてお弁当給食を食べました。
青空の下で食べるお弁当は、とてもおいしいものです。
お弁当の後は、ボランティア活動で公園の落ち葉拾いをします。

ミュージッククラブ自主練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日から14日までは、ミュージッククラブ担当の水野が4年興津自然宿泊体験教室の引率のため、不在でした。「朝の自主練習をしたい!」と申し出たミュージッククラブの3・5・6年生たち。3日間、6年生を中心に自分たちで練習に励みました。30日の公園フェスティバルでの演奏が楽しみです!

遊ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日
菅刈住区主催の遊ぼう会を学校で開催しました。
天候が不安定だった為、体育館や多目的室で行いました。
ストラックアウトや、キャタピラー競走、的当て等、いろいろな遊びをしました。
ポップコーンやチューペットも食べ、楽しい時間を過ごしました。

アウトリーチプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日
めぐろパーシモンホールの計らいで、バリトンの萩原潤さん、ソププラノの鵜木絵里さん、ピアニストの松本康子さんに来ていただきました。
子供たちは、おなかに響くような声量に圧倒されていました。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日の児童集会で、代表委員の児童がユニセフ募金を呼びかけました。
募金活動は、23日、26日、27日の3日間行います。

オリンピアン特別授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童向けの講演の後、バドミントンクラブの児童向けに実技指導をしていただきました。
グリップの握り方や、左手、足の使い方を教えていただき、子供たちは、全身を使って打つことが出来るようになりました。短い時間でしたが、素晴らしい体験をすることが出来ました。

オリンピアン特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日
バルセロナオリンピックにバドミントン日本代表として出場された岩城ハルミさんにご来校いただきました。
バドミントンの実演では、子供たちからその迫力にウォーウォーと歓声が上がりました。その後、夢を持つこと、あきらめないこと、人より少し多く努力することなどの大切さをご自身の経験を踏まえてご講演くださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31