菅刈小学校のホームページへようこそ!

六年生とお別れ

いよいよ明後日は、卒業式です。今日の練習には、1〜3年生も参加し、一緒に校歌を歌って別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ最終回

今日六年生で朝の読み聞かせ最終回がありました。今年度図書ボランティア代表の保護者の方の読み聞かせに、みんな真剣に耳を傾け、最後には多くの素敵な感想が発表されました。これまで本当にありがとうございました。いよいよ卒業まであと2日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいコンサート

本日、第一中学校でふれあいコンサートが
開かれました。菅刈小学校ミュージッククラブのメンバーが
全員揃い、1年間の成果を力いっぱい表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜が

校庭の桜が二輪花開きました。いよいよ春本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
19日にはいよいよふれあいコンサートです。ミュージッククラブのメンバーは、今日も朝練習で最後の追い込みです。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も図書ボランティアの方々が朝の読み聞かせをしてくださいました。
読み聞かせもいよいよラスト間近です。

バイキング給食(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、感謝の気持ちを歌に込めて。
調理のレクトンさんは大感激してくださいました。

バイキング給食(2)

六年生は大興奮。みんな感謝の気持ちをもっていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食

今日は、六年生のための最初で最後のバイキング給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生と算数

今日は一年生と算数をしました。パターンブロックで六角形や十二角形をつくる勉強でしたが、一年生の頭の柔らかさにびっくり。素敵な作品が次々に完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 6年生は、今年度も薬物乱用を防ぐための学習に取り組みました。専門家の方から、薬物乱用の危険についておしえていただき、正しい知識をもつとてもいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JAL そらエコ教室

 3・4年生は、JAL・所属777運航乗員部 副操縦士 中窪太一さんを特別講師にお迎えして、特別授業「そらエコ教室」を開催しました。子供たちは、地球温暖化を防ぐためにさまざまな人が、さまざまな努力をしていることを学び、自分たちにもこれかできることを改めて考えるとてもいい機会になりました。また、パイロットという仕事にも興味関心が高まり、次々と質問をしたり、中窪さんとふれあったりして、また1つ新たなあこがれをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31