菅刈小学校のホームページへようこそ!

八ヶ岳自然宿泊体験教室(2)

みんな元気に、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室'(1)

いよいよ5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に出発です。
まずは、多目的室で出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈遊び・2

 おやじの会のポップコーンやさんは大人気!用意した200食は、ほぼ完食でした。最後は、ウイングスとレクダンスを踊って、お土産までいただき楽しい1日は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菅刈遊び・1

 今日は、菅刈住区住民会議主催の菅刈遊びが行われました。
雨にもかかわらず130人以上の子供たちが集まり、みんないろいろなゲームコーナーで夢中になって遊んでいました。先生たちの水鉄砲まとあてもなかなか好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽鑑賞教室

6年生は、奥津先生、野口先生をお迎えして、本物の狂言に触れる学習をしました。みんな目を輝かして700年以上続く日本の伝統文化に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域のお祭り

今日、明日は地域のお祭りです。暑さに負けず子供たちは元気におみこしをかつぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈住区キャンプ(3)

みんなで食べるカレーも最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈住区キャンプ(2)

川遊びは大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

住区キャンプ(1)

8月8日から3日間住区キャンプが山梨県北杜市で行われました。
今年は総勢100名以上の大部隊でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操最終日

 今日は、菅刈公園でのラジオ体操最終日。今日もたくさんの人が集まり、いい汗を流しました。最後には記念撮影をし、子どもたちは参加賞や皆勤賞をもらって大喜びでした。
今日参加できなかった人も、ラジオ体操のカードをもって住区センターに行くと参加賞などがいただけれるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜日まで

ラジオ体操も後半戦。今日もたくさんの人がいい汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈公園ラジオ体操

今日から、26日まで菅刈公園でラジオ体操が始まりました。今日は初日にもかかわらず、参加者はなんと140名。ラジオ体操でおなじみの中村先生にご指導をいただき、朝からいい汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物観察

大橋里の杜で5年生が生き物観察を行いました。みんな様々な疑問をもって真剣に学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここはどこでしょう?

ここは大橋里の杜です。目黒の原風景が再現されて素敵な景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

今日は、第1回の漢字検定です。みんな真剣に問題に向かっています。がんばれ・・・・7
画像1 画像1
画像2 画像2

お泊まり会(9)

 最後は、ビデオで2日間を振り返りました。みんな大満足の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お泊まり会(8)

2日目の朝です。校長先生特製のスクランブルエッグで美味しい朝ごはんです。

お泊まり会(8)

2日目の朝です。校長先生特製のスクランブルエッグで美味しい朝ごはんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お泊まり会(7)

 楽しい夜もあっという間。そろそろお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お泊まり会(6)

 体育館では、風船バレーボールも行われました。みんな最高の笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31