菅刈小学校のホームページへようこそ!

大橋ジャンクションで稲刈り

 今日は5年生が大橋ジャンクションで稲刈り体験です。首都高速の皆様の援助をいただき、社長さんも交えた最高の体験をさせていただきました。どろの感触!稲を刈るときの感触!!何ともいえない体験です!大橋ジャンクションに子供たちの笑顔が」はじけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 今日は、3・4年生が、自転車の乗り方について目黒警察署の方から、ご指導をいただきました。お話を聞いた後、一人一人自転車に乗って実技訓練。みんな真剣にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興津自然宿泊体験教室(23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいひとときはあっという間。目黒に向け出発です。

興津自然宿泊体験教室(22)

画像1 画像1 画像2 画像2
マザーファ−ムツアーは動物とふれあえて最高です。子供たちは大興奮でした。

興津自然宿泊体験教室(21)

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったマザー牧場に到着です。

興津自然宿泊体験教室(20)

画像1 画像1 画像2 画像2
閉園式を終えて学園ともお別れです。

興津自然宿泊体験教室(19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日の朝、さわやかな風の中、元気に朝会です。

興津自然宿泊体験教室(18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな一緒に『おやすみなチャイ』

興津自然宿泊体験教室(17)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の夜はゲ−ム大会で盛り上がります。

興津自然宿泊体験教室(16)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は興津海岸で砂上運動会。子供も大人も大興奮でした。

興津自然宿泊体験教室(15)

画像1 画像1 画像2 画像2
拾ってきた貝殻を使って小物入れづくりに挑戦です。

あすなろ興津(14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目、午前はまず守谷海岸で貝拾いです。気温もほどよく気持ちいい風が吹いています。

あすなろ興津(13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝食は洋食です。朝から食欲旺盛です。

あすなろ興津(12)

画像1 画像1 画像2 画像2
さわやかな二日目の朝を迎えました。みんな元気に起床です。

あすなろ興津(11)

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂あがりにジュースをいただき、おやすみなさい〓

あすなろ興津(10)

画像1 画像1 画像2 画像2
初日の最大イベントはキャンプファイヤ−!歌にダンスにおおいに盛り上がりました。

ユニセフについて調べよう 〜代表委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会では、毎年、ユニセフ募金活動をしています。
今年も10月の募金活動に向けて動き出しています。
今日は、パソコンを使って勉強会です。
全校のみんなに分かり易いように、自分たちの思いを伝えたい!
熱心に調べ学習をする姿がとても頼もしいリーダー達です。

あすなろ興津(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
初日の夕食は三色丼、みんなよく食べています。

あすなろ興津(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
興津学園で楽しい生活が始まります。

あすなろ興津(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
興津海岸に到着です。みんな大喜びです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31