菅刈小学校のホームページへようこそ!

避難訓練も満点!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地震の想定で避難訓練を実施しました。すべての児童が真剣そのもの!満点です!

すごい切り換え!

画像1 画像1 画像2 画像2
大成功の運動会から三日。今日からまた新たに出発です。朝読書を見るとどの学級も集中し、すごい切り換えです!さすが菅刈の子供たちです。

いよいよ開幕

画像1 画像1 画像2 画像2
最高の天気になりました。あと3時間後にはいよいよ運動会の開幕です。

最終調整

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は待ちに待った運動会です。どの学年も、今日は 本番を見据えて最終調整です。子供たちはどの学年も目がキラキラしています。

運動会に向けて! 〜代表・計画委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日の運動会に向けて、4,5,6年生の代表・計画委員会のメンバーが、スローガンとプログラムを書きました。
 手際よく、そして真剣に、仲間と協力して仕事を進めていく姿は、さすが菅刈小のリーダーたちです。

朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団は朝はやくから練習に熱が入っています。今朝も力強い動きに加え迫力ある声が校庭に響きました。


139歳の誕生日!

 今日は菅刈小学校の開校記念日です。今年で本校は開校139年を迎えます。児童の中には菅刈小学校4代目という子もいて歴史の重さを感じます。さて、今日は開校記念日をお祝いして集会を行いました。はじめに劇風に校歌の歌詞の意味を考え、最後にはみんなでお祝いの気持ちをこめて校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭登場

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに、校庭で運動会での表現種目がベールを脱ぎました。どの学年も気合い満点です。

楽しい音楽授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生の音楽の授業が行わ、素敵な歌声や綺麗なリコーダーの響きが音楽室いっぱいに広がりました。

小P連副会長就任

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日小学校PTA連合会総会が開かれ、本校のPTA会長川合大会長が就任されました。菅刈小学校の子供たちはもちろん、目黒区の子供たちのためにご尽力いただきます。心から感謝感謝です。


総勢70名以上

 今日で第1回小中合同あいさつ運動が終了しました。最終日は、なんと総勢70名以上の子どもたちが正門前に集合し、さわやかな声で朝のあいさつをしてくれました。小中連携もいい感じでのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同挨拶運動

 今日から小中合同挨拶運動が始まりました。3月に本校を巣立っていった卒業生たちが、第一中学校の制服を着て素敵な笑顔であいさつをしてくれています。本校の子どもたちも懐かしい顔に大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31