菅刈小学校のホームページへようこそ!

めぐろ歴史資料館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生がめぐろ歴史資料館に来て、社会科の学習をしています。みんな本物の展示物に興味津々で真剣に学習に取り組んでいます。

めぐろ子どもたち展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生がめぐろ子どもたち展を見に、目黒美術館に出かけました。昨日の2年生と同様にバスのマナーや鑑賞マナーは最高です。さすが菅刈の子供たちです。

放送体験クラブ(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習の後半は、まずはVTRで本物の番組づくりのようすを学び、続けて質問コ−ナ−です。

NHK放送体験クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生がNHKを放送体験クラブに参加しています。実際に番組づくりに挑戦するなど本物に触れる学習でみんなキラキラしています。

たぬきばやし

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のやまびこ集会は、1年生がたぬきばやしを演じました。表現力豊かなセリフと名演技に会場内は笑いと大拍手に包まれました。

最高の給食

 本校の給食は子どもたちから大人気で残菜はほとんどありません。毎日給食の時間はみんな楽しそうです。
画像1 画像1

1/2成人式

 4年生は、先日10才を記念して1/2成人式を開催しました。子どもたちは保護者への感謝の気持ちを伝えたり、保護者からのあたたかい手紙を受け取って感動したりととても素敵な時間を過ごしました。最後には親に対して、感謝の気持ちを込めて最高の歌のプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流活動

 本校では、通常学級と特別支援学級の交流を日常的に行っています。先日は、2年生とあすなろ学級が体育館で交流活動を行いました。自己紹介をしたり、ゲームをしたりとみんな和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開2日目です。今日も爽やかな挨拶とともに笑顔でスタートです。

バランスのとれた食事

 4年生では、栄養士が担任と今日してバランスのとれた食事についての学習をしました。学習の後半では、どの班も自分たちで栄養を考え、バランスのとれた献立を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開1日目!

 今日は学校公開1日目!どの学級もみんな生き生きと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から学校公開です。今日は毎年慶應義塾大学のご協力で5、6年対象に薬物乱用教室が実施されました。みんな真剣に薬の効用と怖さについて真剣に考えていました。

卒業アルバム用写真

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、卒業アルバム用の写真を撮影しました。みんな笑顔いっぱいの表情で素敵な子供たちです。今から完成が楽しみです。

寒さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はこの冬一番と思える寒さです。しかし子供たちは元気いっぱい。今日も休み時間、はりきって持久走に取り組んでいます。

今日から持久走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、体力向上の取り組み第二弾として持久走が始まりました。雨上がりでしたが、みんな元気いっぱい校庭を走りました。持久走は、明日から毎日行います。健康カードの記入をよろしくお願いいたします。

席書会

 今日から1月の授業のスタートです。今日は各学年で書き初めを行いました。1〜2年は硬筆、3〜6年は毛筆です。みんな真剣な表情で書き初めに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31