菅刈小学校のホームページへようこそ!

いよいよ!

 明日はいよいよ連合音楽会の本番です。今日は朝の時間を使って、全校児童と保護者に演奏を披露しました。子どもたちのこれまでの練習の努力とあつい思いが会場中に伝わり、涙があふれるほどの感動でした。さらに最後には6年生からサプライズのエールがあり、全校児童の5年生への応援に、またまた感動感動でした。明日パーシモンホールへいざ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央防波堤(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に中央防波堤を実際に見学して今日の学習は終了です。

中央防波堤

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は中央防波堤でごみ処理について学びます。

絶景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船からの眺めは絶景です。まさに東京湾独り占め。

東京湾クルーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学第二弾は、東京湾巡りです。またまた大喜びです。

スカイツリ−見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生の社会科見学です。まずはスカイツリ−見学です。地上350mに着くとみんな大歓声です。

朝のなわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今月は朝のなわとび運動月間です.みんな朝から元気いっぱいなわとびに取りくんでいます。

おやじの会スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はおやじの会主催のスポーツ大会です。60人を超える子供たちと多数のお父さん、お母さんが集まり、楽しく汗を流しました。

四校交流会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半はバルーンを使って楽しくゲームをし、みんな大興奮でした。

四校交流会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
あすなろ学級は、今日碑小学校で四校交流会に参加しています。まずは、音楽にあわせて楽しく運動です。

似顔絵集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は似顔絵集会です。1年生から6年生までが縦割りでチームを組み、先生方の似顔絵をリレー形式でかいていきます。さとどんな作品ができたでしょうか?ちなみに私の作品はやさしい顔に仕上げてくれました。

午後は・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和館で昼食をとり、午後は高等裁判所で模擬裁判体験です。

参議院特別体験プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生の社会科見学です。本校は体験型学習重視ですのでまずは参議院特別体験プログラムです。

あいさつふれあいチャレンジプロジェクト

 今日は6年生が、東京都の主催するあいさつふれあいチャレンジプロジェクトに参加しました。元サッカー日本代表の名波浩選手をお迎えし、トークショーを聞いたり、サッカー教室に参加したりしながら、あいさつの大切さについて学びました。さすが名波さん!オーラが出ていて、子どもたちは引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片付け大奮闘!5年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は展覧会の片付けです。5年生が本当によく頑張ってくれました。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から小中合同あいさつ運動です。卒業した中学生が来て、小学生、地域の人と一緒に元気にあいさつを行いました。

圧巻!感動!500の風車!

 みんながつくった風車が校庭に並びました!!感動です!最高です!
子どもたちと保護者みんなで菅刈小学校最高の共同作品が完成しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別企画(3)

 親子鑑賞会に続いて、全校造形活動です。親子で風車づくりに挑戦です。さあどんな作品が完成するか楽しみです。完成後、校庭にみんなで飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別企画(2)

 展覧会2日目。今日は親子鑑賞会です。子どもたちは、それぞれの作品への思いを一生懸命保護者に伝えています。体育館には、親子の笑顔いっぱいの姿があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別企画(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、まず学年別に鑑賞した後、1年と6年、2年と5年、3年と4年がペアをくんで作品の紹介をしあいました。思いやり溢れる温かい素敵な会話があちこちから聞かれ、最高のひとときになりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31