菅刈小学校のホームページへようこそ!

あすなろ自然宿泊体験教室(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよプラネタリウムです。ワクワク、ドキドキです。

あすなろ自然宿泊体験教室(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
興味あるコーナ−がたくさんあり、みんな大喜びです。

あすなろ自然宿泊体験教室(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞がありましたが無事千葉市科学館に着きました。

あすなろ自然宿泊体験教室(3)

最初の休憩場所の湾岸幕張PAに着きました。


あすなろ自然宿泊体験教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
レインボーブリッジ通過中!スカイツリーもよく見えます。

あすなろ自然宿泊体験教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からあすなろ学級が八雲小学校、碑小学校、鷹番小学校と一緒に興津自然宿泊体験教室に出発です。たくさんのお見送りの中、みんな元気に出発です。

企業連携・シャープの環境授業に、あの方も・・・

 今日は、4年生の総合的な学習の時間に、(株)シャープの松原さんと気象予報士の井田さんをお迎えして、地球温暖化と3Rについての学習をしました。実験や驚きの映像などを交えて行う授業に子どもたちは引き込まれ、2時間、意欲的あふれる学習が展開されました。その気象予報士さんが、何と毎夜NHKの9時のニュースに登場する井田寛子さんで、びっくり・・・・!!毎日ニュースで語りをするだけあって、子どもたちへの語りかけもすばらしく、優しさにあふれ、さすがプロという感じでした。最後には、お二人から「菅刈小学校の子供たちは、本当にすばらしいです。」とお褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一中学校・出前授業

 今日は、第一中学校の先生をお招きし、5年生にリレーのバトンパスの授業をしていただきました。子どもたちはしっかりと第一中学校の先生の話を聞き、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみなりステップゲーム

 1年生は、体育でかみなりステップゲームに挑戦しました。チームで作戦を立てて、敵をすりぬけてゴールにいくために、作戦を立ててゲームのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室(24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後にみずがき山を見ながら、茹でたてとうもろこしと弁当を食べ、学校に向けて出発です!!

八ヶ岳自然宿泊体験教室(23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて檜のはし作りとコースター作りです。みんな夢中になって、あっという間の12時です!

八ヶ岳自然宿泊体験教室(22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみずがきランドで体験活動です。まずはとうもろこしとトマトの収穫です!生とうもろこしもトマトもフルーツのように甘くて最高です!1

八ヶ岳自然宿泊体験教室(21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ八ヶ岳林間学園とお別れです。寮長の佐々木さんから最高のお言葉をいただき、別れを惜しみつつ出発です!

八ヶ岳自然宿泊体験教室(20)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の食事です。牧場牛乳は最高です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ八ヶ岳とお別れの朝です。最高の天気になりました。爽やかな風の中、まずはラジオ体操です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
夜は冒険プログラムです。みんなのチームワークで難しい課題に挑戦です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、トラクター遊覧をしたり、アスレチックで遊んだり、動物と触れ合ったりして楽しみました。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は滝沢牧場でお土産購入です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの班も協力して見事にゴールです。ゴール後はお待ちかねソフトクリームタイムです。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展望台からの風景はなかなかです。ここからオリエンテーリングの出発です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31