菅刈小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後はカラオケ大会!みんな絶好調です。

興津自然宿泊体験教室(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよグループごとに博物館の見学です。体験コーナ−もあり、見ごたえ満点です。

興津自然宿泊体験教室(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは、体験!考古学『土器から生活を考える』、四種類の土器に触れて古い順に並べる勉強です。 さあいくつ当てられるかな?

興津自然宿泊体験教室(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より30分もはやく歴史民俗博物館に着きました。

興津自然宿泊体験教室(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝8時なのにバスレクですごい盛り上がっています。これから4日間エネルギーがもつかな?

興津自然宿泊体験教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのお見送りの中、予定通り出発です。行ってきます。

興津自然宿泊体験教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今日から6年生が興津自然宿泊体験教室です。まずは、校庭で出発式!ちょっと眠そうですが元気です。

おやじの会 スポーツ大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は、場所を体育館にうつしてチェッコリ玉入れと綱引き対決です。特に、子供対大人は、真剣勝負ですごい盛り上がりでした。最後にはおやじの会からアイスキャンディーのご褒美をいただき解散となりました。お手伝いいただきましたおやじの会の皆様に感謝感謝です。最高のひとときとなりました。

おやじの会 スポーツ大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はおやじの会、夏のスポーツ大会です。親と子と先生が100人ほど集い、まずはキックベースで盛り上がりました。

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年1組さんが、給食で使うとうもろこしの皮むき体験をしました。
全校分のとうもろこしを1本ずつ、ていねいにむきました。
いっしょうけんめいがんばったので、終わったときには、
手が痛くなってしまった人も・・・。
給食の時間に、おいしいとうもろこしをみんなでいただきました。
来月は、1年2組さんがおこないます。

わんぱく相撲(東京都大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わんぱく相撲の都大会です。本校からも六年生女子が1名参加しました。

ちぃボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あすなろ学級ではちぃボールを使ってバランス感覚を養う授業を行っています。みんな楽しそうです。

集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は台風の影響で風が強い中、班長を中心にみんな元気に登校しました。

味の記憶(講演会)

 道徳授業地区公開講座の最後には、つきぢ田村の三代目田村隆先生をお迎えし、「味の記憶」と題して講演会を実施しました。会場には200名あまりの方々にお集まりいただき、料理も心配り、気配りが大切であり、料理でも心を育てることができること、子どもを育てることと共通なことがたくさんあることなどを学ばせて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

 16日の5校時に、道徳授業地区公開講座を実施しました。全学級それぞれのテーマで、授業を行い、それを保護者に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けんばんハーモニカって?

 1年生では、ゲストティーチィーをお招きし、鍵盤ハーモニカの授業をしました。鍵盤ハーモニカの使い方、ふき方などについて楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動

 6月から英語活動も始まっています。今日は、1〜3年生まで授業を実施し、みんな楽しそうに英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

命の授業

 6年生は、講師の伊藤先生をお迎えし、命の授業を実施しました。内容に涙する担任や保護者、児童の姿も見られ、みんなで命の尊さ、大切さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習のスタート

 いよいよ水泳の学習がはじまりました。みんな自分の目標を決め、目標達成に向けてこれから練習の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニバーサルデザインの授業

 本校では、企業連携を重視し、本物にふれる授業に取り組んでいます。今日は「この木何の木気になる気になる・・・」の歌でおなじみの日立製作所の皆様をお迎えし、「ユニバーサルデザインってなに?」という授業を行いました。みんな真剣に学習に取り組み、後半では、自分たちで工夫したテレビのリモコンを開発し、発表しました。これをきっかえにして総合的な学習が本格的にスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31