菅刈小学校のホームページへようこそ!

最後もやっぱり5・6年生!

 最後の片付けも、5・6年生がフル回転!!本当に感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の子どもたち!!

 菅刈小学校の子どもたちは最高です!!誇りです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菅刈小万歳!!

 全学級をまわってみんなで万歳をしました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大満足!!

 給食後全学年をまわりました!!みんな満面の笑みで大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目も大成功!!

 2日目は保護者、地域の方をお迎えしての公演でした。どの学年もパワーアップして大熱演!!菅刈劇場の完結です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢から醒めた夢

 6年生は愛と涙の物語「夢から醒めた夢」。子どもたちの語りや歌におもわず涙が・・・。大きな感動を皆様にお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はだかの王様

 4年生はミュージカル「はだかの王様」です。一人一人の迫力ある演技と歌に会場からは大きな拍手に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろぼう学校

 2年生は「どろうぼう学校」です。みんな泥棒になりきっての名演技!歌もとっても上手な2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魔法を捨てたマジョリン

 5年生は「魔法を捨てたマジョリン」。自分たちでいろいろと話し合い、相談しながらつくりあげ、すばらしい劇の完成です。会場の子どもたちももマジョリンの世界に引き込まれました。また合唱「ひとつのいのち」と合奏「エンドクレジット」も聞かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガンバの大冒険

 あすなろ学級は、「ガンバの大冒険」です。ガンバを中心にして仲間とともにノロイと対決です。せりふも立ち回りも最高で見応え満点です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたまじゃくしの101ちゃん

 続いては、1年生の「おたまじゃくしの101ちゃん」です。かわいらしさいっぱいの名演技に、会場から大きな歓声と拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

孫悟空

 トップバッターは、3年「孫悟空」。ミュージカル仕立ての楽しい劇で、歌にダンスに立ち回りにと大熱演です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会開幕!

 学芸会開幕です!1年生のはじめの言葉に続いて、全校で幕を開ける歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャスト紹介

 体育館の入り口そばの壁面に、キャスト紹介があります。ぜひ明日お越しの際は、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場も準備完了!!

 体育館は、菅刈大劇場に大変身!!いよいよ2日間の公演が明日開幕です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサルも最高でした!!いよいよ・・・

 今日全学年のリハーサルが行われました。どの学年も最高の演技をし、それを係の6年生が一生懸命支えました。いよいよ明日本番です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスバージョンに変身!

 みんなが学芸会の練習に打ち込んでいる中、図書室はボランティアのお母さん方でクリスマスバージョンに変身です!!とっても素敵です!!学芸会が終わったら、落ちついてじっくりと本を読んでもらおうと思っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PR大作戦

 代表委員会では、学芸会を盛り上げる工夫の1つとして昼の放送を使って、各学年・学級のPRを行いました。どの学年もすぐに見たくなるすてきな放送でした。このほかに各学年の音楽も流れています!!いよいよです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

まる秘ノート!

 4年生以上の学年では、学芸会に向けての練習の振り返りとして担任の先生との交換ノート(まる秘ノート)をつけています。でも、その内容、担任と子どもたちだけの内緒なのです。今日も練習後に、4年生が何やら一生懸命記述していました。でも中は・・・!!なんだかうれしそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよラストスパート!

 あと4日で学芸会本番!!いよいよ最後の追い込みです!!でも菅刈小学校の子どもたちは練習のときから真剣そのもので本当に胸があつくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31