菅刈小学校のホームページへようこそ!

体育 走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、初めて走り幅跳びに挑戦しました。5歩助走で、片足で踏み切ることを頑張りました。
砂場の準備や後片付けも学びました。初めてにしては、結構遠くまで跳べて、みんな喜んでいました。

おやじの会に感謝感謝です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日おやじの会の皆さんがたくさん集まってくださり、児童机と椅子につける穴開け作業をしてくださいました。和気あいあいの雰囲気の中、なんと1400あまりのテニスボールに穴があきました。これで一年生以外のすべての机椅子にもテニスボールがつけられます。心から感謝感謝感謝です。

興津自然宿泊体験教室(40)

画像1 画像1 画像2 画像2
最高の三日間でした。すべての面で最高の4年生でした。この経験を次に生かしてほしいと思います。本物の4年生!最高です。

興津自然宿泊体験教室(39)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海ほたるで最高の景色を見て、さあ学校へ出発です。

興津自然宿泊体験教室(38)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り鴨川シーワールドを13時15分に出発です。

興津自然宿泊体験教室(37)

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカショーを見て

興津自然宿泊体験教室(36)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し風が強いですがみんな元気に昼食です。

興津自然宿泊体験教室(35)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ショ−の後はレクチャールームでシャチについての学習です。

興津自然宿泊体験教室(34)

画像1 画像1 画像2 画像2
次はシャチのショ−の見学です。シャチのハイジャンプで〇〇先生はずぶ濡れです。

興津自然宿泊体験教室(33)

画像1 画像1 画像2 画像2
まずはそれぞれの課題の調べ学習です。

興津自然宿泊体験教室(32)

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川シーワールドへ着きました。

興津自然宿泊体験教室(31)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園と別れ、鴨川シーワールドへ。また青空です。

興津自然宿泊体験教室(30)

画像1 画像1 画像2 画像2
別れを惜しみつつ、感謝の気持ちを込めて閉園式です。

興津自然宿泊体験教室(29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感謝の気持ちを込めて掃除と布団の片付けです。期待通りにいや期待以上の頑張りで、学園の方から最高の評価をいただきました。さすが自慢の子供達です。

興津自然宿泊体験教室(28)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は体育館で朝会です。

興津自然宿泊体験教室(27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな三日目の朝です。夜はまた大雨でしたが、早朝に雨は上がり、日中は晴れてくる予報です。昨日も764(過去最高)という恐ろしいアクセス数で驚かれています。今日は鴨川シーワールドです。

興津自然宿泊体験教室(26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜のレク大会は、ゲームに歌にダンスに4年の結束がまた高まった最高の2時間でした。

興津自然宿泊体験教室(25)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな大満足です。

興津自然宿泊体験教室(24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素敵な作品の完成です。

興津自然宿泊体験教室(23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、拾ってきた貝殻やビーチグラスを使って、ペンダントと写真立て作りです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31