菅刈小学校のホームページへようこそ!

スローガン発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会で、学芸会のスローガン発表がありました。いよいよ本番に向け全開モードです。

練習真っ盛り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も学芸会の練習頑張っています。みんな生き生きしています。


ひとつのいのち

 今日は五年生が朝練です!!学芸会・連合音楽会で歌う「ひとつのいのち」という曲の素敵な歌声が体育館に響いています。心がこもり、熱意がこもり、素敵な声の響きで思わずぐっときてしまいます。劇と同様乞うご期待です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

砧公園校外学習へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1、2年生が砧公園に秋探しに出かけます。上級生に見送られて元気に出発です。

練習も本格的

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会まであと二週間あまり!いよいよ練習も本格的です。

あすなろ遠足(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展望台に着きました!天気は最高!360度大パノラマです。

あすなろ遠足(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京スカイツリーに着きました!凄い迫力です!

あすなろ遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん東京スカイツリーにに近づいてきました!

あすなろ遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあすなろの遠足です。まずは浅草の仲見世見学です。

避難所運営訓練

 26日(金)に100人以上の区職員・地域・保護者・教職員が学校に集まり、避難所運営訓練を行いました。炊き出し、給水、仮設トイレ設置など8つの訓練に、みんなで手分けをして取り組みました。このような訓練は、何度でも自分が体験することこそが重要だと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭(9)

 今年もこんなすてきなパネルをいただきました!!校内に飾らせていただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭(8)

 最後にアーチをつくってお別れです!!この5ヶ月間、子どもたちはかけがえのない体験の数々をさせていただきました。そしてなによりも首都高速の皆様と子どもたちがこんなに仲よくなれたことが最高の財産となりました。!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭(7)

 御礼に素敵な歌のプレゼントです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭(6)

 素敵なプレゼントもたくさんいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭(5)

 社長さんや社員の皆様と一緒に会食のスタートです!!どのテーブルもとっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭(4)

 さあ、いよいよ収穫祭のスタートです!!まずは、これまで学習したことの発表から・・・!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭(3)

 真心をこめてにぎったかわいいおにぎりの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭(2)

 炊きたてのご飯をちょっぴりつまみ食い!!みんなから「おいしい!」「甘い!」などの喜びの声が・・・さあおにぎりづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭(1)

 今日は5月からお世話になった(株)首都高速の菅原社長様をはじめ、25名のお客様を招いての収穫祭です。まずは、育てたお米をといでご飯づくりからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米が20kg届きました!

 5年生が大橋ジャンクションで育てたお米が20kg届きました。みんなその重みにびっくり・・・。やはり米作りにかかわった思いがもっている表情に表れていました。
 明日はそれを使い、首都高速27人のゲストをお迎えして収穫祭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31