菅刈小学校のホームページへようこそ!

図工と家庭科のコラボ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科と図工のコラボ作品が完成に近づいています!!すごく素敵です。展覧会を乞うご期待!!

新たなスタートです!!

 さあ、今日からまたスタートです。ちょっと夏休みぼけかなあという人もちらほら。でもみんな徐々に元気が出てきました。さあ、これからがんばるぞ!!
画像1 画像1 画像2 画像2

準備OK

いよいよ明日から授業が再開です。教職員で協力し、清掃したり、会議をしたりして子どもたちを迎える準備を進めています。
 明日、全員の元気な子どもたちの登校を心待ちにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大槌小学校訪問

 子どもたちのつくった千羽鶴、メッセージ、義援金をもって19日(金)に大槌小学校を訪ねてきました。大槌小学校は、震災で校舎が津波と火災で大きな被害を受けてしまったため、隣町(山田町)の青少年の家を借りて、授業を行っています。体育館を5分割して、職員室や教室にしたりするなど、とても不便な環境の中ですが、子どもたちは元気で頑張っていました。当日は、大変な毎日を過ごす中、わざわざ児童会の子どもたちが時間を割いてくださり、直接話をしたり、思いを伝えたりすることもできました。今回の訪問や被災地を実際に見た中で、復旧、復興への道のりは、まだまだ一歩を踏み出したに過ぎず、これからもずっとずっと厳しい状況が続いていくこをを改めて痛感してきました。ぜひまた、今後も子どもたちとともにできることを少しずつ考え、実行していけたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千羽鶴

 いよいよみんながつくってくれた思いのこもった千羽鶴が東北に出発です。
画像1 画像1

実技研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 主事さん方も、夏季休業中を利用してさまざまな研修に取り組んでいます。本校では、床清掃の研修が実施されました。各学校から主事さん方が集まり、皆さん汗だくになりながら、真剣に実技研修に取り組んでいました。

プールロボット登場!!

 プールのゴミを除去する秘密兵器!プールロボットが届きました。床だけでなく、水中や壁も掃除する優れものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール検定

 今日はプール最終日。検定に子どもたちが挑戦し、たくさんの合格者がでて、とってもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り紙教室

 サマースクール最終回は、折り紙教室です。みんな思い思いにいろいろな技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レク&ダンス

 サマースクール第4弾は、校長と伊藤先生によるレク&ダンスでした。60分でしたが、みんなで最高に盛り上がり、大汗をかきました。なかでも、マルモリダンスはすごい人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31