菅刈小学校のホームページへようこそ!

いざ音楽鑑賞教室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
今バスは目黒パ−シモンホ−ルに向かっています。最高の「いってきます」の挨拶でたくさんのお見送りの中六年生は元気に出発です。

遠足オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の火曜日は3.4年生で遠足に出かけます。今日はその顔合わせをしてルールの確認や仲間づくりをしました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体育朝会です。運動会に向け整列や行進の練習をしました。

眼科検診!!

 今日は眼科検診がありました。今年から校医さんがかわりましたが、子どもたちの立派な態度と素敵な挨拶に「こんなすばらしいこどもたちと出会えて感激です」と最大級のお褒めの言葉をいただきました。全学年ともなので・・・すごく嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

パネルディスカッション

 授業後に、平川先生を交えて校内でパネルディスカッションを開催し、今日の授業について意見をたたかわせ、最後に平川先生からご講演をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

示範授業

 本年度、本校では「自ら進んで運動する子どもの育成」というテーマでのもと、体育の授業力を向上させ、運動の大好きな子どもを育てたいと考えています。今日は、その第1回として筑波大学附属小学校教諭の平川譲先生に示範授業をお願いしました。2年生の子どもたちは、今日先生と初めて出会うのがうそのように、鉄棒遊びやはしごドッジボールを楽しみ、最後は先生とハイタッチでわかれました。これから平川先生には年間8回お越しいただき、各学年、あすなろ学級の授業にご指導をいただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春真っ盛り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門前には主事さんが大切に育てている素敵なお花が咲き、みんなを出迎えています。

朝のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に六年生が一年生の教室に行って面倒をみています。今日は六年生が紙芝居を読んであげ一年生は一生懸命聞いていました。

子ども読書の日

 今週の木曜日21日(木)は子ども読書の日です。そこで、今日の月曜朝会は、私が詩を3編紹介した後、図書委員会の子どもたちが自分のお薦めの本を紹介してくれました。今年から読書タイムも週3日になりました。みんな本が好きになってくれると嬉しいです。
画像1 画像1

スーパー挨拶隊!!

 今日の朝は、6年生が朝の挨拶に駆けつけてくれました。その数30名以上。正門前にはさわやかな挨拶が響き渡りました。最高です!!来週も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 今日から歯科検診です。トップバッターは2年生!!みんな静かに検診ができ立派です。さて虫歯はどうでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2

班長さんご苦労さま

 今日で4月の集団登校は終了です。3・5・6年生の班長さんを中心に本当によくがんばってくれました。挨拶も花丸急上昇中です。明日からは通常登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

もう一つの桜が・・・

 校庭の桜はそろそろ散りかけていますが、図工室の前でもう一つの桜がさいています。素敵な3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はきものをそろえる(2)

 下駄箱の近くに「はきものをそろえる」という道元禅師からのメー−セージを掲示しています。ここにかいてあることがこころにしみれば、自然に靴がそろうという願いを込めて・・・
画像1 画像1

はきものをそろえる(1)

 はきものをそろえると心がそろいます。今年も後始末は、はきもので勝負です。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は校庭が大賑わい!

 菅刈小学校の児童は、本当に外で遊ぶのが大好きな子どもばかり・・・。休み時間になると人工芝の校庭は子どもたちであふれかえります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力調査

 今日は、2〜6年生が区一斉の学力調査にのぞんでいます。みんな真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップタイムスタート!

 新学習指導要領完全実施を受け、本校では毎日、昼の10分間を活用して、国語、算数の基礎学力を高めるパワーアップタイムを実施します。月・木は算数の計算、火・水・金は、漢字、言葉、視写、音読です。
 塵も積もれば山となる、これにより年間80時間以上の余剰時間が生まれ、学習や他の教育内容の充実が図れます。今日はその初日、どの学級も算数の計算プリントに真剣に向かい合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食スタート

 いよいよ1年生も給食スタートです。先生の話をしっかり聞き、みんな行儀よくじゅんびができました。いよいよ「いただきます!!」です。みんな「おいしい!!」と言って大喜びで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ本格的に

2週目に入り、いよいよ本格的に授業のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30