菅刈小学校のホームページへようこそ!

ピアニカ

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は、ピアニカ特訓中です。みんなやる気満々で頑張ってます。

走り高とび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、体育の学習で走り高とびに挑戦中です。みんな自分の目標をもちこれから練習に励んでいきます。

洗濯日和

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の家庭科は洗濯実習です。なれない手つきですが手洗いでハンカチなどを洗い、乾し方も勉強しました。

継続は力なり

いつも頑張れと声をかけている「はきものをそろえること」が自然にできる子どもたちがものすごく多くなってきました。まさに継続は力なりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいにくの雨

 今日はあいにくの雨ですが、朝から各学級とも読書タイムでしっとりとしたスタートです。2・4年ではお母さん方による読み聞かせもありました。1年では若林先生も読みきかせを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バースデーケーキ

 135周年記念集会のためにつくられた記念のバースデーケーキは、集会終了後玄関に飾られました。
画像1 画像1

135周年記念集会(2)

 当日は、台風接近という悪条件でしたが、奇跡的に雨がやみ、人工芝のおかげで無事に1〜4年生は、校庭でだしものを披露することができました。そして、巨大なくす玉をみんなのカウントダウンとともに割り、感動的なフィナーレを飾ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(2)

台風が接近中ですが、なんとか予定通りできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(1)

 今日と明日は学校公開です。子どもたちはどの学年もいきいきと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ135周年(2)

 外での出し物の学年もあります。25日(土)はぜひぜひ晴れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ135周年(1)

 25日土曜日には、いよいよ創立135周年記念集会を開催します。各学年とも限られた時間の中で出し物の練習を精一杯頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一中学校生徒会来校

 今日は、午後に第一中学校の生徒会4人が来校し、6年生を対象に第一中学校のよさをPRしてくださいました。とてもしっかりとした口調で、それぞれが学校のようすをあつく語っていました。今度は体験入学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

 今日は、土曜日の創立135周年記念集会で歌う菅刈フォーエバーの練習をしました。湯田先生の指導のもと体育館にすてきな歌声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しい!最高のパンの出来上がりです。みんなでいただきます。

できました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しそうなパンが焼けました。

パンづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はこども教室でパンづくりに挑戦です。ピザ あんパン ウインナーパン どれも本格的です。焼けるのが楽しみです。

渋滞中

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま天王洲アイル付近で渋滞中。到着は予定より遅れそうです。

マザー牧場とお別れ

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は大パノラマを見ながらお別れです。お土産もみんなゲットしました。お楽しみに

シ−プショ−

画像1 画像1 画像2 画像2
食事のあとは楽しい楽しいシ−プショ−です。大爆笑の連続です。

目黒特製駅弁

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の昼食は、目黒区こだわりのオリジナル弁当です。竹カゴ入り地産地消のおいしいおいしい特製弁当です。入れものはまた何かに使える素敵なものです。みんな大満足です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31