菅刈小学校のホームページへようこそ!

避難訓練

 今日は2度目の避難訓練。はじめて1年生も参加しました。238名の子どもたちは、「おかしも」の約束を守り、わずか3分あまりで避難を完了しました。立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

歩こう会

画像1 画像1
今日は、目黒区子ども連合会の歩こう会で林試の森に来ています。今、菅刈つばさ子ども会のみんなと保護者、そして先生方で楽しくお弁当タイムです。(今日は先生方もたくさん参加してくれました)このあとは、楽しいゲーム大会です。
菅刈つばさ子ども会のすごさは、何といってもウイングスという大学生・高校生を中心とした若手のスタッフがたくさんいてくれることです。これから1年間、楽しい活動を楽しみにしていきたいと思います。

PTA歓送迎会

画像1 画像1
離任式に続き、地域の方々もお招きしてPTA主催の歓送迎会がありました。これもまた離任式に負けず、PTAの皆様の笑顔とあたたかさがあふれる真心いっぱいの素敵な会となりました。1年間の新たな出発です。子どもたちと保護者と地域の皆様と教職員で力を合わせて素晴らしい学校にしていきましょう。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、6時間目に離任式が行われました。子どもたちの思いの溢れる作文と歌でとてもあたたかい会になりました。最後は、突然の全員のアーチでお見送りとなりこれまた感動的でした。

大雨ですが・・

画像1 画像1
今日は、朝から大雨ですがなんと6年生男子が挨拶運動にかけつけてくれました。これまで女子が多かったのですごくうれしいです。前向きな子ども姿を見ると寒さもどこかへ吹き飛んでいきます。

菅刈小ミュージッククラブ活動スタートです。

新3年生を迎え、総勢43名で、今日から菅刈小ミュージッククラブの活動もスタートしました。1年間音楽を通して心の交流ができたらいいなあと思っています。まずは運動会に向けてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高尾山遠足

延期になっていた5年生の高尾山遠足でしたが、今朝8時前にみんな元気よく笑顔で出発しました。今日は、子どもたちの自主性、チームワーク、責任感を高めるため、活動の多くがグループ行動です。ぜひこの遠足を通してまた一回り成長してくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが待ちに待ったクラブ活動がスタートしました。部長を決めたり、計画を立てたり、さっそく活動をはじめたりと子どもたちは主体的に取り組んでいました。

はきものをそろえる

 今日、子どもたちに「はきものをそろえる」という話をしました。750年前の道元のことばとその教えを受け継いだ長野県円福寺の藤本さんの有名な詩を紹介しながら・・・。すると、菅刈の子どもたちはさっと自分で実行することができるのです。本当にすばらしい子どもたちです。1年間、はきものそろえることを通して、後始末の大切さを伝えていきたいと思います。今度ご来校の際は、玄関の掲示してあります「詩」を読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年のスローガン

画像1 画像1
 今朝の全校朝会で、代表委員会から今年のスローガンについて発表がありました。
「明日の空に走れ!菅刈っ子」〜何事にも全力で取り組もう〜 これには、何事にも前を向いて全力で挑戦しようという思いがこめられています。ぜひこの目標が実現できるよう子どもたちとともに取り組んでいきたいと思います。

実地踏査(2)

画像1 画像1
興津海岸につきました。すごくきれいな海です。写真の中央上が建設中の興津学園です。来年は通常学級の4、6年生 あすなろ学級の4年生もここで自然体験教室をします。楽しみですね。

実地踏査(1)

画像1 画像1
あすなろ学級の5、6年生は今年千葉県勝浦市で興津自然宿泊体験教室が始まります。今日はその実地踏査に来ています。マザ−牧場は菜の花満開で素敵でした。さて写真にあすなろ学級の先生が一人います。さがしてみてください。

立派な6年生でした!

 6年生は、12時15分に音楽鑑賞教室から戻り、いま食事中です。とてもすばらしい歌と演奏にあっという間の80分でした。何人かに感想を聞くと「すごかった」「びっくりした」「うまかった」などなどみんな心が揺れたようでした。また、マナーもばっちりでした。本物にふれる体験ってすごいですよね。(会場内は撮影ができず、ごめんなさい)
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
あいにくの雨ですがこれから6年生が音楽鑑賞教室に出発です。

お世話になります。

画像1 画像1
 毎年、菅刈小学校の子供たちは学区域にあるふく砂屋さんの工場見学をさせていただき、本物にふれる学習をします。昨年は、インフルエンザの影響で実施できませんでしたが、工場長様のあたたかいご厚意で、今年は3・4年生を両方とも受け入れていただけることになりました。今日打ち合わせにおじゃまして皆様本当にあたたかいと感じました。6月(4年)と10月(3年)が楽しみです。よろしくお願いいたします。

爽やかな歌声〜音楽集会〜

 本日4月21日(水)の朝、今年度第1回目の音楽集会が開かれました。今回から1年生も集会に参加し、上級生の歌声に耳を傾けました。
 4月28日(水)に離任式を控え、『先生、主事さん、さようなら』という歌を練習しました。離任した先生や主事さん方に感謝の気持ちを伝える歌で、子どもたちは心を込めて歌えるように練習しました。
 朝の体育館に爽やかな歌声が響きました。
画像1 画像1

子ども読書の日

画像1 画像1
4月23日は子ども読書の日です。今日は図書委員会の人が全校朝会でそのPRをしてくれました。学校でも本が好きなこどもをたくさん育てられるよういろいろな取り組みをしていきます。

算数タイム

 今年度から朝読書に加えて、朝の10分間を使って算数タイム、国語タイムを実施します。これは、子どもたちの基礎・基本の定着をより一層図る目的で行うものです。今日、3年生の教室をのぞくと、とても真剣に取り組む姿がみられました。朝のスタートとしてはとてもいい感じです。
画像1 画像1

来週もがんばります

画像1 画像1
今週も無事終わりました。毎日夜遅くまで先生たちは頑張っています。来週は1年生を迎える会です。楽しみです。

花いっぱいの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 校門の桜が散りましたが、校内にはまだまだすてきなお花が咲いています。今の2年生の育てているチューリップ、主事さんがたが面倒みてくだっているさくら草やパンジー お花がいっぱいの学校は心が落ち着きますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31