菅刈小学校のホームページへようこそ!

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 14

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の支度を済ませ、7:00〜朝会をしました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 13

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。
6時起床は、少し辛そうでしたが、頑張って起きて朝の支度を始めました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂の後に、アップルジュースを飲み、就寝準備です。
熱がある子はいなく、みんな元気です。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 11

画像1 画像1
画像2 画像2
夜は、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
歌ったり、踊ったり、みんなノリノリでした。
きっと今晩は、ぐっすり眠ることでしょう。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間になりました。
今日のメニューは、みんなの大好きなカレーライスです。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事当番がみんなのために準備をしっかりとしています。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベッドメイクを一生懸命にしています。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 7

画像1 画像1
画像2 画像2
荷物整理をして、ベッドメイクをします。その途中で、避難訓練が入りました。気持ちを切り替え、やっていることをすぐにやめて、学園の外に避難しました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
長い階段を頑張って上り、学園に着きました。
開園式を済ませ、ベッドメイクのレクチャーを受けています。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
興津海岸に到着しました。
ここから宿舎まで、海岸をお散歩しながら歩いて行きます。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムを見学した後は、楽しみにしているお弁当です。
いただきます。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく活動しながら、学習しています。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
千葉市科学館に予定より30分早く到着しました。体験型の展示なので楽しく活動しています。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
すっきりと晴れ渡った青空の下、自然宿泊体験教室が始まりました。全員元気に参加し出発しました。たくさんの皆様にお見送りいただき、ありがとうございました。

わくわくおとまり会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金)

昨日たくさん活動したので、みんな朝までぐっすり眠りました。
6時30分の起床時刻には全員さっと起きて、朝の準備を始めました。
朝食を食べ終わるころ、1・2年生が登校してきます。

今日も一日がんばりましょう。

わくわくおとまり会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(木)

今日は、あすなろ学級のわくわくおとまり会の日です。
買い物に行ったり、カレーを作ったり、自分たちで学校に泊まる準備をどんどんしました。
6時開店の「おいしいレストラン」には、卒業生やお世話になった先生方を招待し、楽しく会食しました。
その後は、レクリエーションです。風船バレーをしたり、すいか割りをしたりしました。
1日たっぷり活動した後は、教室にふとんを敷いて寝ます。
おやすみなさい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31