菅刈小学校のホームページへようこそ!

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 32

画像1 画像1
画像2 画像2
海ホタルで休憩し、バスは一路学校へ戻ります。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 31

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間はあっという間で、ソフトクリームを食べたらマザー牧場ともお別れです。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 30

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の時間になりました。
景色のいいところでおいしくいただきました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 29

画像1 画像1
画像2 画像2
ファームツアーの途中では、トラクタートレインをおりて動物に餌やり、シープドックが羊を操るところを見たりしました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラクタートレインに乗って、ファームツアーに出かけました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マザー牧場に到着しました。
動物を見たり、触れ合ったりしています。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 26

画像1 画像1
画像2 画像2
閉園式を済ませ、学園を後にします。
これから、マザー牧場に向かいます。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の朝食は、ご飯と味噌汁の和食です。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 24

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝がきました。
昨日は、早めに就寝したため、みんな機嫌よく目覚めました。
体調も全員とてもいいです。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 23

画像1 画像1
画像2 画像2
夜レクが終わり、荷物整理と就寝準備をしています。
明日の朝にはもう学園を出るので、明日使う物以外を大きいリュックに詰める作業をしました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時程を変更して、19:30〜夜レクを開始しました。
猛獣狩りに行こうよ、背中ボール運び、パイプラインなどを他の学校の人と同じグループになり、楽しく活動しました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜レクに時間を取るために、今日の夕食は少し早めの5時半〜です。
早めの夕食にもかかわらず、みんなモリモリ当番食べていました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 20

画像1 画像1
画像2 画像2
砂上運動会で、手足が砂まみれになったので、今日は学園に到着後すぐにお風呂に入りました。
お風呂あがりには、恒例のおいしいジュースを飲みました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなことをするのだろうとみんながワクワクしていた砂上運動会。
綱引き、障害物競走、ビーチフラッグなどをして楽しみました。
途中でアイスと、飲み物のおやつも出て、みんなニコニコでした。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんは、学園に戻って、お弁当箱に入った昼食をいただきました。。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 17

画像1 画像1
画像2 画像2
ものづくり体験では、貝やビーチグラス、宿舎の周りに落ちているドングリなども使って写真立てを作りました。
個性溢れる作品が出来上がりました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
守谷海岸に貝やビーチグラスを拾いに行きました。
貝を拾うことも忘れて海に見とれている子もいました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 15

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝食は、パンです。
卵焼きとウィンナーがおいしそうです。
たくさん食べて今日のエネルギーを蓄えましょう。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 14

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の支度を済ませ、7:00〜朝会をしました。

あすなろ学級 自然宿泊体験教室 13

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。
6時起床は、少し辛そうでしたが、頑張って起きて朝の支度を始めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31