菅刈小学校のホームページへようこそ!

あすなろ学級、こんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は理科の時間に「かぶと虫」の観察をしました。
子供たちの元気な声に、かぶと虫もびっくり!!
突然活発に動き出し、飛ぶ姿まで見ることができました。

給食を食べる頃、気づくと外は雨模様。
明日はあすなろ学級の「プール開き」なので、
みんな雨がこのまま降り続くのでは・・・、と心配でしかたがありません。
そのうち、「てるてるぼうずを作ろう!」ということになり、
みんなで協力して、たくさんのてるてるぼうずができあがっていました。

てるてるぼうずのおかげで、下校時には雨も止んで、明日のプールが楽しみです。

あすなろ学級、こんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが乗っているのは・・・
「Gボール」です。「バランスボール」ともいいますね。
上に座って、「ぼよん、ぼよん」と弾むだけでもとっても楽しくて、
曲がかかると、思わず体が動いてしまいます。
見かけによらず、腹筋や背筋を多く使う運動です。

また、ダンスもしています。
Gボールとダンス、同じ曲を使っているので、
半数ずつ、交互に取り組んでいます。

あすなろ学級、こんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あすなろ学級で飼っている「カブトムシ」が、立派な姿に変身しました!
まだ「ねぼけまなこ」(?)であまり動きませんが、
今後も皆で見守っていきます!

そして、火曜日と木曜日は「交流給食」の日です。
あすなろ学級6年生の二人も、6−1のみんなとおいしい給食をいただきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31