菅刈小学校のホームページへようこそ!

7月5日 麦ごはん 赤魚の西京焼き 変わり五目豆 キャベツのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
7/5
≪献立≫
●麦ごはん
●赤魚の西京焼き
●変わり五目豆
●キャベツのみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
じゃがいも(茨城)、にんじん(千葉)、ピーマン(宮崎)、玉ねぎ(愛知)、小松菜(埼玉)、キャベツ(東京)、赤魚(アメリカ)、大豆(北海道)

7月4日 おくずかけ 糸寒天のごま酢和え ずんだもち 牛乳

画像1 画像1
7/4
≪献立≫
●おくずかけ
●糸寒天のごま酢和え
●ずんだもち
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、里芋(埼玉)、いんげん(茨城)、きゅうり(埼玉)、もやし(神奈川)、枝豆(群馬)、鶏肉(宮崎)

目黒区の友好都市である宮城県角田市の料理を出しました。おくずかけは、野菜や油揚げを煮込み、とろみをつけた汁に白石温麺を入れた料理で、お盆や彼岸に食べられています。給食では、温麺の代わりに細うどんを使って作りました。ずんだは枝豆で作ったあんこです。食べなれない味だったようで、残念ながらいつもより残菜が多く出てしまいました。高学年でも初めて食べるという子が8割以上でした。

★児童の感想より★
・ごま酢和えの野菜がシャキシャキでおいしかったです。
・おくずかけの具がたくさん入っていておいしかったです。
・おくずかけがおいしかったです。ずんだもちは栄養もとれておいしい。
・ずんだもちがとってもおいしかったです。
・ずんだもちが普段食べたことがない味で新鮮でした。

7月1日 麦ごはん さわらの香味焼き 茎わかめ入り野菜炒め かきたま汁 牛乳

画像1 画像1
7/1
≪献立≫
●麦ごはん
●さわらの香味焼き
●茎わかめ入り野菜炒め
●かきたま汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、長ねぎ(茨城)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(埼玉)、小松菜(埼玉)、にら(栃木)、もやし(神奈川)、さわら(長崎)、茎わかめ(宮城)、たまご(秋田)

6月30日 こぎつねおこわ いわしのつみれ汁 水無月 牛乳

画像1 画像1
6/30
≪献立≫
●こぎつねおこわ
●いわしのつみれ汁
●水無月
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏ひき肉(宮崎)、いわし(鹿児島)、たまご(群馬)、にんじん(埼玉)、しょうが(高知)、玉ねぎ(兵庫)、長ねぎ(茨城)、小松菜(埼玉)、大根(青森)

今日6月30日は1年の折り返しの日です。暑い夏を元気に過ごせるように水無月を出しました。児童たちも1年前の水無月を覚えていて、「これおいしいよね。」と食べる前から楽しみにしていました。

★児童の感想より★
・おこわがおいしかったです。
・水無月がおいしかったです。もちもちしていて何個でも食べられそうです。
・水無月がお餅みたいな食感に弾力も加わってすごく良い感じでした。

6月29日 ソース焼きそば ゼリーフライ 野菜のごましょうゆ和え 牛乳

画像1 画像1
6/29
≪献立≫
●ソース焼きそば
●ゼリーフライ
●野菜のごましょうゆ和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、たまご(秋田)、いか(ペルー)、しょうが(高知)、にんじん(埼玉)、玉ねぎ(茨城)、もやし(神奈川)

6月とは思えない暑さでした。給食室内の冷房を稼働させていましたが、加熱調理中に温度計を見ると42度でした。暑い日が続きますので今後も熱中症に気を付けながらに給食を作っていきます。
埼玉県行田市の郷土料理の「ゼリーフライ」を作りました。小判型をしているので銭フライと呼ばれ、それが変化してゼリーフライになったそうです。じゃがいも、おから、みじん切りの野菜を混ぜ、ソースで味付けしています。児童は献立表を見て、デザートのゼリーの揚げ物を想像している人が多かったです。

6月28日 カレーライス 海藻サラダ さくらんぼ 牛乳

画像1 画像1
6/28
≪献立≫
●カレーライス
●海藻サラダ
●さくらんぼ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
わかめ(徳島)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(長野)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(埼玉)、じゃがいも(長崎)、大根(青森)、きゅうり(東京)、さくらんぼ(山形)

今日のくだものは旬の「さくらんぼ」です。山形県産の佐藤錦です。大粒で甘いものが届きました。



6月27日 ごはん さばの利休焼き 切干大根の炒め煮 すまし汁 牛乳

画像1 画像1
6/27
≪献立≫
●ごはん
●さばの利休焼き
●切干大根の炒め煮
●すまし汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(埼玉)、いんげん(長崎)、えのき(新潟)、小松菜(埼玉)、さば(長崎)

★児童の感想より★
・さばの利休焼きがおいしかったです。
・切干大根の炒め煮が甘くて食べやすかったです。今日はクラスのほとんどの人が残さず食べていました。

6月24日 麦ごはん ホッケフライ 野菜のごま炒め とうふとわかめのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
6/24
≪献立≫
●麦ごはん
●ホッケフライ
●野菜のごま炒め
●とうふとわかめのみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
玉ねぎ(愛知)、にんじん(千葉)、もやし(栃木)、にら(茨城)、えのき(新潟)、切干大根(宮崎)、たまご(群馬)、ホッケ(ロシア)、わかめ(徳島)

★児童の感想より★
・今日も給食がおいしかったです。とても元気が出ました。5・6時間目も頑張れそうです。
・野菜のごま炒めがおいしかったです。
・麦ごはんがもちもちしていておいしかったです。
・僕はホッケが苦手だけど、フライにすると全然気にならずに食べられました。

6月23日 豚キムチ丼 トックスープ メロン 牛乳

画像1 画像1
6/23
≪献立≫
●豚キムチ丼
●トックスープ
●メロン
●牛乳

≪使用食材・産地≫
大根(東京)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、玉ねぎ(愛知)、ニラ(茨城)、白菜(長野)、にんじん(千葉)、長ねぎ(千葉)、小松菜(埼玉)、豚肉(埼玉)、鶏肉(宮崎)、メロン(茨城)

★児童の感想より★
・メロンが苦手だけど、給食のメロンはおいしいと思いました。
・メロンがあまくておいしかったです。
・韓国の餅(トック)は日本の餅とくらべて少しかたかったです。
・豚キムチ丼がおいしかったのでぜひまた出してください。

6月22日 ツナトースト ABC野菜スープ 冷凍パイン 牛乳

画像1 画像1
6/22
≪献立≫
●ツナトースト
●ABC野菜スープ
●冷凍パイン
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、玉ねぎ(愛知)、セロリ(静岡)、にんじん(千葉)、じゃがいも(長崎)、キャベツ(茨城)、パイナップル(沖縄)

★児童の感想より★
・ツナトーストがおいしかったです。
・ツナトーストをおかわりできてすごくうれしかったです。
・チーズがのっていてパンとの相性がばつぐんでした。
・冷凍パイナップルが冷たくて甘くておいしかったです。まただしてください。
・冷凍パインは暑い日にぴったりでした。
・いつもクイズがおもしろくて勉強になります。



6月21日 たこめし 塩肉じゃが ハリハリ漬け 牛乳

画像1 画像1
6/21
≪献立≫
●たこめし
●塩肉じゃが
●ハリハリ漬け
●牛乳

≪使用食材・産地≫
小ねぎ(福岡)、しょうが(高知)、絹さや(静岡)、にんにく(青森)、玉ねぎ(愛知)、にんじん(千葉)、じゃがいも(長崎)、いんげん(茨城)、きゅうり(埼玉)

6月18日 ひじきごはん 厚揚げのそぼろ煮 即席漬け 冷凍みかん 牛乳

画像1 画像1
6/18
≪献立≫
●ひじきごはん
●厚揚げのそぼろ煮
●即席漬け
●冷凍みかん
●牛乳

≪使用食材・産地≫
冷凍みかん(愛媛)、鶏ひき肉(岩手)、にんじん(埼玉)、しょうが(高知)、玉ねぎ(兵庫)、いんげん(長崎)、かぶ(青森)、きゅうり(東京)、鶏肉(北海道)、ひじき(大分)



6月17日 ごはん たまごやき 豚肉と野菜のみそ炒め じゃがいもとわかめのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
6/17
≪献立≫
●ごはん
●たまごやき
●豚肉と野菜のみそ炒め
●じゃがいもとわかめのみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
わかめ(徳島)、豚肉(埼玉)、たまご(群馬)、切干大根(宮崎)、しょうが(高知)、玉ねぎ(兵庫)、にら(栃木)、にんじん(埼玉)、じゃがいも(長崎)

6月16日 五目うどん 小松菜のお浸し おだんご 牛乳

画像1 画像1
6/16
≪献立≫
●五目うどん
●小松菜のお浸し
●おだんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(埼玉)、長ねぎ(茨城)、玉ねぎ(兵庫)、小松菜(埼玉)、もやし(神奈川)、あずき(北海道)、ちりめんじゃこ(広島)

★児童の感想より★
・五目うどんとおだんごがおいしかったです。
・今日のおだんごを食べて、あんこが好きになりました。
・うどんとおだんごはもちもちでおいしかったです。おひたしはシャキシャキでおいしかったです。
・今日の給食はいつも通りとてもおいしかったです。明日のおいしい給食も待っています。

6月15日 二色サンド トマトシチュー 切干大根のサラダ 牛乳

画像1 画像1
6/15
≪献立≫
●二色サンド
●トマトシチュー
●切り干し大根のサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
やりいか(ベトナム)、鶏肉(宮崎)、切干大根(宮崎)、にんにく(青森)、セロリ(長野)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(埼玉)、じゃがいも(長崎)、ブロッコリー(長野)、小松菜(埼玉)、キャベツ(秋田)

6月14日 麦ごはん ししゃもの南蛮漬け 金平ごぼう かき玉汁 牛乳

画像1 画像1
6/14
≪献立≫
●麦ごはん
●ししゃもの南蛮漬け
●金平ごぼう
●かき玉汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
たまご(群馬)、ししゃも(アイスランド)、しょうが(高知)、玉ねぎ(兵庫)、ピーマン(茨城)、にんじん(埼玉)、ごぼう(群馬)、長ねぎ(茨城)、小松菜(埼玉)

6月13日 チキンライス かぶときゅうりのサラダ 小松菜カップケーキ 牛乳

画像1 画像1
6/13
≪献立≫
●チキンライス
●かぶときゅうりのサラダ
●小松菜カップケーキ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、ホールコーン(北海道)、にんにく(青森)、玉ねぎ(兵庫)、にんじん(千葉)、ピーマン(茨城)、きゅうり(岩手)、かぶ(青森)、小松菜(東京)

6月10日 いわしのかば焼き丼 一塩きゅうり けんちん汁 牛乳

画像1 画像1
6/10
≪献立≫
●いわしのかば焼き丼
●一塩きゅうり
●けんちん汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
きゅうり(東京)、しょうが(高知)、チンゲン菜(茨城)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、大根(青森)、里芋(埼玉)、小松菜(埼玉)、長ねぎ(埼玉)、いわし(千葉)

6月11日の入梅の日に合わせて、いわしをかば焼き丼をつくりました。

6月9日 みそラーメン 磯香ポテト あじさいゼリー 牛乳

画像1 画像1
6/9
≪献立≫
●みそラーメン
●磯香ポテト
●あじさいゼリー
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ねぎ(埼玉)、にんじん(千葉)、キャベツ(茨城)、もやし(栃木)、にら(茨城)、じゃがいも(長ねぎ)、豚ひき肉(茨城)、ホールコーン(北海道)

6月8日 麦ごはん ひじき入りたまご焼き 高野和え とうふとわかめのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
6/8
≪献立≫
●麦ごはん
●ひじき入りたまご焼き
●高野和え
●とうふとわかめのみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ひじき(大分)、生わかめ(徳島)、鶏ひき肉(宮崎)、長ねぎ(埼玉)、にんじん(埼玉)、小松菜(千葉)、もやし(神奈川)、キャベツ(茨城)、玉ねぎ(千葉)、えのき(新潟)、たまご(群馬)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

学年だより

PTAだより

特設クラブ

おしらせ

予定表

保健だより

給食だより