菅刈小学校のホームページへようこそ!

12月7日 オレンジフレンチトースト クリームシチュー コールスローサラダ 牛乳

画像1 画像1
12/7
≪献立≫
●オレンジフレンチトースト
●クリームシチュー
●コールスローサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
ホールコーン(北海道)、鶏肉(宮崎)、たまご(秋田)、たまねぎ(北海道)、ブロッコリー(埼玉)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知)、

12月6日 スパゲティミートソース コロコロサラダ みはや 牛乳

画像1 画像1
12/6
≪献立≫
●スパゲティミートソース
●コロコロサラダ
●みはや
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、セロリ(静岡)、パセリ(千葉)、きゅうり(千葉)、豚ひき肉(鹿児島)、ホールコーン(北海道)、金時豆(北海道)、みはや(熊本)

12月5日 麦ごはん シイラの麦みそ焼き 磯香和え 沢煮椀 牛乳

画像1 画像1
12/5
≪献立≫
●麦ごはん
●シイラの麦みそ焼き 
●磯香和え
●沢煮椀
●牛乳

≪使用食材・産地≫
小松菜(東京)、もやし(神奈川)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(千葉)、シイラ(長崎)、豚肉(鹿児島)

12月2日 麦ごはん 揚げだしどうふ 豚肉と野菜のみそ炒め ごまみそ汁 牛乳

画像1 画像1
12/2
≪献立≫
●麦ごはん
●揚げだしどうふ 
●豚肉と野菜のみそ炒め
●ごまみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、もやし(神奈川)、にら(栃木)、にんじん(埼玉)、白菜(茨城)、小松菜(東京)、長ねぎ(栃木)

12月1日 サーモンピラフ 野菜スープ チーズケーキ 牛乳

画像1 画像1
12/1
≪献立≫
●サーモンピラフ
●野菜スープ 
●チーズケーキ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、ピーマン(宮崎)、セロリ(山形)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知)、たまご(秋田)、いか(ペルー)、鶏肉(宮崎)、鮭(北海道)

11月30日 雑穀ごはん 鰆の照り焼き 切干大根の炒め煮 呉汁 牛乳

画像1 画像1
11/30
≪献立≫
●雑穀ごはん
●さわらの照り焼き
●切り干し大根の炒め煮
●呉汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、大豆(北海道)、さわら(韓国)、しょうが(高知)、にんじん(埼玉)、いんげん(長崎)、ごぼう(青森)、大根(茨城)、長ねぎ(栃木)、小松菜(千葉)


11月29日 手づくりカレーパン たまごと春雨のスープ 早香 牛乳

画像1 画像1
11/29
≪献立≫
●手づくり焼きカレーパン
●たまごと春雨のスープ 
●早香
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、白菜(茨城)、チンゲン菜(茨城)、たまご(秋田)、早香(熊本)、豚ひき肉(群馬)、鶏肉(宮崎)


11月26日 ごはん おえかきハンバーグ 野菜ソテー すまし汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/26
≪献立≫
●ごはん
●おえかきハンバーグ
●野菜ソテー
●すまし汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
大根(東京)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、キャベツ(愛知)、ピーマン(茨城)、長ねぎ(埼玉)、豚ひき肉(茨城)、鶏肉(北海道)

展覧会メニューはおえかきハンバーグです。ハンバーグの上にケチャップで絵や文字を書き、自分だけのハンバーグを作りました。1枚目の写真は校長先生、2・3枚目は児童のものです。ハンバーグが丸いので、顔を描く人が多かったです。楽しんでもらえてよかったです。


11月25日 チャプチェパプ ナムル ココア豆 牛乳

画像1 画像1
11/25
≪献立≫
●チャプチェパプ
●ナムル
●ココア豆
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、にら(茨城)、もやし(神奈川)、小松菜(埼玉)、長ねぎ(埼玉)、豚肉(埼玉)

11月24日 玄米ご飯 さんまの塩焼き 変わり五目豆 吉野汁 牛乳

画像1 画像1
11/24
≪献立≫
●玄米ご飯
●さんまの塩焼き
●変わり五目豆
●吉野汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
さんま(宮城)、じゃがいも(北海道)、にんじん(千葉)、ピーマン(茨城)、みつば(埼玉)、大根(千葉)、ほうれん草(千葉)、豚肉(埼玉)、鶏肉(宮崎)

さんまの筒切りの塩焼きを出しました。各クラスで「目黒のさんま」の動画を観てもらいました。和食や目黒のさんま落語に興味をもってくれた子が多かったので、思ったよりもよく食べてくれて残菜が少なかったです。さんまの中骨だけ残し、きれいに食べられる子が多く、その様子を見て真似している子もいました。

11月22日 麦ごはん たらの紅葉焼き 大根サラダ 白菜ときのこのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
11/22
≪献立≫
●麦ごはん
●たらの紅葉焼き
●大根サラダ
●白菜ときのこのみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
大根(東京)、白糸たら(ノルウェー)、コーン(北海道)、切干大根(宮崎)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、きゅうり(宮崎)、玉ねぎ(北海道)、白菜(茨城)、長ねぎ(茨城)、しめじ(千葉)

目黒区産の大根をいただきました。前日に収穫したばかりの大根のみずみずしさを味わってもらうため、大根サラダにしました。

11月21日 カレーピラフホワイトソースかけ 小松菜ともやしのサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
11/21
≪献立≫
●カレーピラフホワイトソースかけ
●小松菜ともやしのサラダ
●りんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
りんご(青森)、ホールコーン(北海道)、鶏肉(宮崎)、にんじん(千葉)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)、パセリ(千葉)、きゅうり(宮崎)、小松菜(東京)、もやし(神奈川)

11月18日 コロッケバーガー ミネストローネ ぶどう寒天 牛乳

画像1 画像1
11/18
≪献立≫
●コロッケバーガー
●ミネストローネ
●ぶどう寒天
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(群馬)、たまご(秋田)、いんげん豆(北海道)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、にんにく(青森)、にんじん(埼玉)、キャベツ(愛知)、ピーマン(宮崎)

11月17日 青のりごはん レバーとじゃがいもの甘辛煮 塩昆布和え 小松菜のみそ汁 牛乳

画像1 画像1
11/17
≪献立≫
●青のりごはん
●レバーとじゃがいもの甘辛煮
●塩昆布和え
●小松菜のみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
じゃがいも(北海道)、しょうが(高知)、きゅうり(宮崎)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(埼玉)、キャベツ(東京)、豚レバー(茨城)

11月16日 いなりずし さけおにぎり けんちん汁 みかん 牛乳

画像1 画像1
11/16
≪献立≫
●いなりずし
●さけおにぎり
●けんちん汁
●みかん
●牛乳

≪使用食材・産地≫
みかん(愛媛)、里芋(東京)、鮭(北海道)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、小松菜(埼玉)、長ねぎ(栃木)

11月15日 トマトクリームスパゲティ ポテトのフレンチサラダ 牛乳

画像1 画像1
11/15
≪献立≫
●トマトクリームスパゲティ
●ポテトのフレンチサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、ホールコーン(北海道)、いか(ペルー)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、パセリ(千葉)、じゃがいも(北海道)、にんじん(埼玉)、きゅうり(宮崎)


11月14日 きんぴらごはん ふろふき大蔵大根 かき玉汁 牛乳

画像1 画像1
11/14
≪献立≫
●きんぴらごはん
●ふろふき大蔵大根
●かき玉汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
大蔵大根(東京)、鶏肉(宮崎)、たまご(秋田)、ごぼう(青森)、にんじん(埼玉)、いんげん(長崎)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(秋田)、小松菜(埼玉)

大蔵大根は世田谷区を中心に昭和50年頃まで生産されていた大根です。青首大根の普及により、生産量が減ってしまいました。今日は学校給食用に特別に育ててもらった大蔵大根を使用しました。

11月11日 カレーうどん かぼす和え ポテトアップルケーキ 牛乳

画像1 画像1
11/11
≪献立≫
●カレーうどん
●かぼす和え
●ポテトアップルケーキ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、たまご(秋田)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森)、小松菜(青森)、白菜(茨城)、きゅうり(宮崎)、さつまいも(茨城)、紅玉(青森)

11月10日 わかめごはん いかのかりん揚げ ごま酢和え さつまいものみそ汁 牛乳

画像1 画像1
11/10
≪献立≫
●わかめごはん
●いかのかりん揚げ
●ごま酢和え
●さつまいものみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
キャベツ(愛知)、にんじん(北海道)、もやし(神奈川)、さつまいも(茨城)、白菜(群馬)、長ねぎ(青森)、切干大根(宮崎)、いか(ペルー)

11月9日 ビスキュイトースト トマトシチュー 糸寒天入りサラダ 牛乳

画像1 画像1
11/9
≪献立≫
●ビスキュイトースト
●トマトシチュー
●糸寒天入りサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、たまご(秋田)、いか(ベトナム)、にんにく(青森)、セロリ(山形)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(愛知)、きゅうり(宮崎)、ほうれん草(千葉)、レンズ豆(カナダ)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

学年だより

PTAだより

特設クラブ

おしらせ

予定表

保健だより

給食だより