菅刈小学校のホームページへようこそ!

8月31日 和食の献立

画像1 画像1
献立
ご飯、サバのごぼうみそ焼き、豆腐団子のスープ、切り干し大根の炒め煮、牛乳

主な材料の産地
玉ねぎ・にんじん・大根 北海道、ねぎ・ごぼう・いんげん 青森県、
生姜 高知県、小松菜 埼玉県、サバ ノルウェー、ワカメ 徳島県、
豆腐・油揚げ 愛知県・佐賀県

8月28日 自分で作れるかな?

画像1 画像1
献立
焼きそばパン、野菜とたまごのスープ、切り干し大根サラダ、牛乳

今日の焼きそばパンは、4・5・6年生は自分でパンに焼きそばをはさんで作ります。
焼きそばパンに焼きそばを挟むのは、思っている以上に焼きそばが入らず、
成長期の児童にはエネルギーが足りません。そこで、焼きそばはたくさん作って、
パンにはさみきらなかった焼きそばはそのまま食べてもらう!!
一つのメニューで二度美味しい!!

主な材料の産地
生姜 高知県、にんじん・たまねぎ 北海道、ピーマン 秋田県、
きゃべつ 群馬県、もやし 神奈川県、セロリ 長野県、
小松菜 埼玉県、豚肉 熊本県、いか ペルー、たまご 青森県、

8月27日 夏のメニュー

画像1 画像1
献立
冷やし茶づけ、揚げ出し豆腐、ごま和え、牛乳

昨日と比べ、少し暑いですね。
今日こそは!!冷やしメニューがより美味しく感じる日となりました。

主な材料の産地
大根・ほうれん草 北海道、もやし 神奈川県
鮭 北海道、豆腐 愛知県・佐賀県、

8月26日 せっかくの麺が・・・?

画像1 画像1
献立
冷やし中華、さつまいもチップス、小玉スイカ、牛乳

まだ8月だというのに、もう肌寒いですね。
7月に献立をたてている時、まさかこんな寒くなるとは!!
でも、そのおかげでクラスの冷房がついていなかったので
教室は少し暑く、冷やし中華がおいしく食べられました。

主な材料の産地
もやし 神奈川県、にんじん 北海道、きゅうり 秋田県、
生姜 高知県、さつまいも 徳島県、
たまご 青森県、鶏肉 鳥取県、

8月25日 甘い!ぶどう

画像1 画像1
献立
夏野菜のカレーライス、豆いりサラダ、デラウェアー、牛乳

夏休み明け最初の給食はカレーでした。
どのクラスも完食!!
そして今日の果物デラウェアーというぶどうは、
23日の日曜日に私、栄養士の小野澤が山梨県の
ぶどう畑から直接はさみで切ってもいできました。
とても甘くて美味しいです!
このぶどう畑では、巨峰・シャインマスカットなどの
大粒のぶどうも売っています。ぶどう狩りもできます。

豚肉 埼玉県、ぶどう 山梨県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31