菅刈小学校のホームページへようこそ!

5月29日 運動会応援メニュー

画像1 画像1
献立
カツサンド、ミネストローネ、メロン、牛乳

明日の運動会を応援するメニューです。
配膳しやすく、食べやすいメニューです。

主な材料の産地
じゃがいも 世田谷区
にんにく 青森県、セロリー 静岡県、たまねぎ 香川県、
にんじん 徳島県、豚肉 埼玉県、メロン 熊本県

5月28日

画像1 画像1
献立
シャンハイ焼きそば、豆腐団子のスープ、フルーツポンチ、
ジョア

今日は、飲み物が牛乳ではなくジョアで、量が少ないので、
汁物をスープとフルーツポンチの両方つけました。

主な材料の産地
にんにく 青森県、にんじん 徳島県、たまねぎ 兵庫県、
もやし・きゃべつ 神奈川県、チンゲンサイ 静岡県、
ねぎ 新潟県、大根 千葉県、小松菜・豚肉 埼玉県、
たけのこ 九州、豆腐 愛知県・佐賀県、りんご 青森県、
パイナップル 沖縄県

5月27日 いなり寿司

画像1 画像1
献立
いなり寿司、けんちん汁、ごま酢和え、牛乳

今日も、もりつけしやすく食べやすい献立です。

主な材料の産地
小松菜 東京都西東京市、にんじん 徳島県、
ごぼう 青森県、大根 千葉県、里芋 鹿児島県、
ねぎ・もやし・きゃべつ 神奈川県
油揚げ・豆腐 愛知県・佐賀県

5月26日 おにぎり給食

画像1 画像1
献立
おにぎり2種類(鮭・ワカメ)、イカの香味焼き、
豚汁、冷凍みかん、牛乳

運動会まであと少し。みんな毎日練習に励んでいます。
今週は天気が良く、元気に校庭で練習しています。
今週は、食べやすく・もりつけのしやすい献立です。

主な材料の産地
じゃがいも 世田谷区、生姜 高知県、ねぎ 神奈川県、
にんじん 徳島県、ごぼう 青森県、大根 千葉県、
イカ ペルー、鮭 北海道、ちりめんじゃこ 広島県、
豆腐 愛知県・佐賀県、みかん 長崎県、
豚肉 埼玉県、

5月25日 本格ビビンバ

画像1 画像1
献立
ビビンバ、ムウークック(大根スープ)、
石垣島のティーダパイン、牛乳

生姜・にんじん・海苔 徳島県、ほうれん草・小松菜 埼玉県、
大根 千葉県、ねぎ 新潟県、もやし 神奈川県、
にんにく・たまご 青森県、パイナップル 沖縄県、
豚肉 熊本県

5月22日 大人気手作りパン

画像1 画像1
献立
手作りウインナーパン、マカロニスープ、タラコポテト、牛乳

今日は、人気の手作りパンです。
出来立てで温かいパンが食べられます。
今日は人気のあるウインナーを使ったパンを作りました。

主な材料の産地
ほうれん草 東京都西東京市、パセリ 静岡県、セロリ 長野県、
玉ねぎ 兵庫県、にんにく 香川県、じゃがいも 長崎県、
卵 青森県、たらこ アメリカ、とりにく 徳島県、

5月21日 青森県の郷土料理

画像1 画像1
献立
ほたてごはん、けの汁、きゅうりとワカメの酢の物、
清美オレンジ、牛乳

ほたては、旬の食べ物です。
それにちなんで、おいしいほたてがとれる青森県の郷土料理を作りました。
けの汁のけは、おかゆのことで、
おかゆの粒くらい小さく刻んだ材料が入ったみそ汁のことです。

主な材料の産地
にんじん 徳島県、いんげん・大根 千葉県、ごぼう 熊本県、
きゅうり 宮崎県、ワカメ 徳島県、ほたて 青森県、
油揚げ 愛知県・佐賀県

5月20日 今年度最初のカレーライス

画像1 画像1
献立
カレーライス、まめいりサラダ、スナップエンドウ、
小玉スイカ、牛乳

今日は今年度はじめてのカレーライスです。
カレーライスはごはんの上にカレーの具をかけるので、
どちらかというとよそるのが難しいメニューです。
1年生もだんだんもりつけが上手になってきました。
2年生をみると、1年間で随分と成長したのだなーと分かります。

主な材料の産地
スナップエンドウ 東京都西東京市
にんにく 香川県、生姜 高知県、セロリー 長野県、
玉ねぎ 佐賀県、人参 徳島県、じゃがいも 長崎県、
きゅうり 宮崎県、きゃべつ 愛知県、豚肉 埼玉県、
スイカ 熊本県、

5月19日 食育の日

画像1 画像1
献立
ごはん、かつおの三色揚げ、みそ汁、いそあえ、牛乳

毎月19日は食育の日です。
この日には「まごわやさしい」の文字が入った食べ物を使います。
ま=まめ ご=ごま(種実) わ=わかめ(海藻) や=野菜
さ=さかな し=しいたけ・しめじ(きのこ類) い=いも類
が入っています。今日は旬の魚「かつお」をいただきます。

主な材料の産地
きゃべつ 世田谷区、ほうれん草 東京都西東京市、
さつまいも・ねぎ 千葉県、にんじん 徳島県、
えのき 長野県、大根 千葉県、もやし 神奈川県、
かつお 太平洋、油揚げ・豆腐 愛知県・佐賀県、
はちみつ アルゼンチン、 

5月18日 新じゃがの季節

献立
焼うどん、じゃがまるポテト、切り干し大根サラダ、豆乳餅、牛乳

新じゃがの季節です。小さくておいしいとれたてのじゃがいもが出回っていますね。
今日は、一人一つずつフライドポテトにします。

主な材料の産地
生姜 高知県、玉ねぎ 佐賀県、きゅうり 宮崎県、もやし・きゃべつ 神奈川県
じゃがいも 鹿児島県、にんじん・わかめ 徳島県、青のり 愛知県、
豆乳 愛知県・佐賀県、豚肉 埼玉県、

5月15日 開校記念日

画像1 画像1
献立
お赤飯、すまし汁、鮭の西京焼き、一塩きゅうり、
紅白ゼリー、牛乳

今日は菅刈小学校の140歳の誕生日です。
お赤飯・紅白ゼリーでお祝いです。

主な材料の産地
だいこん・小松菜 東京都西東京市、きゅうり・三つ葉 埼玉県、
鮭 チリ、豆腐 愛知・佐賀県、

5月14日 和食の献立

画像1 画像1
献立
かやくごはん、茶わん蒸し、みそ汁、りんご、牛乳

給食室には、大きな蒸し器があります。
これでプリンをつくったり、蒸しパンをつくります。
今日は茶わん蒸しをつくりました。
この機械はとても万能で、親子丼の具も作れます。

主な材料の産地
生姜 高知県、ごぼう・たまご・りんご 青森県、
にんじん 徳島県、絹さや 愛知県、じゃがいも 鹿児島県、
きゃべつ 神奈川県、ねぎ 千葉県、みつば 埼玉県、
生揚げ 愛知県・佐賀県

5月13日 旬の献立

画像1 画像1
献立
アスパラガスとハムのスパゲティー、
ほうれん草とたまごのスープ、抹茶ケーキ、牛乳

数ある野菜のなかでも、アスパラガスは春にしかなかなか見かけない
野菜ですね。旬の時期でも値段が高いです。
値段が高い→家庭で食べる機会が少ない→給食のアスパラ食べるかな??
と考え、少しでも食べやすいように、ハムと一緒にクリームソースの
スパゲティにしました。

主な材料の産地
にんにく・たまご 青森県、セロリ 静岡県、たまねぎ 北海道、
にんじん 徳島県、ほうれん草 千葉県、豆乳 愛知県・佐賀県、
マッシュルーム・アスパラガス 山形県

5月12日 豆腐の日

献立
豆腐ハンバーガー、レタススープ、ミニトマト、
マンダリンオレンジ、牛乳

毎月、12日は豆腐の日です。
この日には豆腐を使った料理をつくります。
ハンバーガーにかけるタレは、
りんご・にんにくなどを使ったバーベキューソースです。

主な材料の産地
レタス 東京都西東京市、生姜 高知県、たまねぎ 北海道、
にんにく・りんご 青森県、徳島県 徳島県,
豚肉 熊本県、豆腐 愛知県・佐賀県、たまご 青森県、
マンダリン 和歌山県、ミニトマト 愛知県 

5月11日 旬の小魚

画像1 画像1
献立
ごはん、のりの佃煮、きびなごの竜田揚げ、
かぶのみそしる、肉じゃが、牛乳

きびなごという小魚は、九州地方でよく食べられる魚です。
菅刈の児童は、小魚を竜田揚げにした料理が好きです。
カリカリしていて美味しいです。

主な材料の産地
かぶ・いんげん 千葉県、生姜 高知県、
たまねぎ 北海道、にんじん 徳島県、
きびなご 鹿児島県、生揚げ 愛知県・佐賀県、
豚肉 埼玉県、

5月8日 和食の献立

画像1 画像1
献立
ごはん、あじのつくね焼き、みそ汁、きんぴら、牛乳

今日は白いごはんの献立です。
給食では、白いごはんの出る回数が少なくならないようにしています。
白いごはんとおかずを一緒に食べる、三角食べをしてもらいたいからです。
クラスによっては、担任の先生が余った白いごはんをおにぎりにしてくれます。
このおにぎりがいつも大人気です。
先生の愛情もこもって、よりおいしくなるのだと思います。

主な材料の産地
だいこん・ねぎ 千葉県、生姜 高知県、玉ねぎ 佐賀県、
ごぼう・たまご 青森県、にんじん 徳島県、鶏肉 鳥取県、
油揚げ・豆腐 愛知県・佐賀県

5月7日 校長先生が考えた献立

画像1 画像1
献立
みそラーメン、ジャンボあげぎょうざ、アスパラガスいりサラダ、牛乳

校長先生は今年の入学式で「ジャンボあげぎょうざが大大大大大大好きです。」
と言っていました。
さっそく、そのジャンボぎょうざの献立の献立を考えました。

主な材料の産地
にんにく 青森県、生姜・ニラ 高知県、ねぎ 千葉県、人参 徳島県、
ほうれんそう 東京都、アスパラガス 岩手県、きゅうり 宮崎県、
もやし・きゃべつ 神奈川県、

5月1日 ちまきの献立

画像1 画像1
献立
ちまき、もずく汁、かぶときゅうりのサラダ、牛乳

5月5日は子供の日なので、それにちなんでちまきをつくりました。


主な材料の産地
生姜 高知県、ねぎ 千葉県、にんじん 徳島県、
たまねぎ 北海道、白菜 愛知県、きゅうり 埼玉県、
たけのこ 九州、豆腐 愛知県・佐賀県、もずく 沖縄県、
ぶたにく 埼玉県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31