菅刈小学校のホームページへようこそ!

4月15日 名前がかわいいご飯

画像1 画像1
献立
こぎつねご飯、揚げ出し豆腐、春キャベツのみそしる、
きよみオレンジ、牛乳

今日は、名前がかわいくておいしい混ぜご飯です。
油揚げを小さく刻んだものが入っているので、
きつねご飯ではなく、こぎつねご飯です。
校長先生が、以前勤めていた学校で人気があったので・・・。
ということで菅刈小にやってきた献立です。

材料の主な産地
にんじん 徳島県、絹さや・きゃべつ 愛知県、
大根 千葉県、小松菜 東京都、ねぎ 埼玉県、
油揚げ・豆腐 愛知県・佐賀県、清美オレンジ 愛媛県

4月14日 春の献立

画像1 画像1
献立
コーンピラフ、さかなの菜種焼き、野菜スープ、牛乳

ほうれん草 東京都西東京市
にんじん 徳島県、玉ねぎ・とうもろこし 北海道、
パセリ・セロリ 静岡県、じゃがいも 鹿児島県、
きゃべつ・レモン 愛知県、たまご 青森県、
鶏肉 鳥取県、タラ ノルウェー、


4月13日

画像1 画像1
献立
ワカメごはん、マーボー豆腐、切り干し大根サラダ、牛乳

ワカメごはんは、人気のある献立です。
白いご飯よりも多く作ってもいつも残りません。
今日も、残菜0

主な材料の産地
生姜 高知県、にんにく 青森県、にんじん 徳島県、
玉ねぎ 北海道、ねぎ・きゅうり 埼玉県、もやし 神奈川県、
豚肉 埼玉県、
たけのこ 九州地方、

4月10日 1年生最初の給食

画像1 画像1
献立
パインパン、グラタン、ポテトフレンチサラダ、ジョア

今日から1年生の給食がはじまります。
毎年この日は、配膳しやすいパン・グラタン・サラダです。
幼稚園や保育園ではおやつがでていたり、量が少なかったと思います。
さて、今日は食べきれたかな??

主な材料の産地
玉ねぎ 北海道、にんじん 徳島県、ブロッコリー 長崎県、
パセリ 静岡県、じゃがいも 鹿児島県、きゅうり 宮崎県、
鶏肉 鳥取県、マッシュルーム 山形県、とうもろこし 北海道、
豆乳 愛知県・佐賀県、

4月9日 旬の食べ物

画像1 画像1
献立
たけのこご飯、みそ汁、鮭の照り焼き、塩こんぶ和え、牛乳

今日は旬のたけのこです。
お米屋さんから米ぬかをいただいて茹でました。
今日は4年2組から、ご飯が少ないと言わるれくらい人気でした。

主な材料の産地
小松菜 世田谷区
たけのこ 熊本県、にんじん 徳島県、きぬさや 愛知県、
しょうが 高知県、じゃがいも 鹿児島県、ねぎ 千葉県、
きゅうり 宮崎県、大根 千葉県、きゃべつ 神奈川県

4月8日

画像1 画像1
献立
ドライカレーライス、まめ入りサラダ、オレンジゼリー、牛乳

学年が一つ上がって、児童の体も大きくなったような感じがしました。
みんな、昨日もたくさん食べて、元気にすごしていました。

主な材料の産地
にんにく・ごぼう 青森県、生姜 高知県、たまねぎ 北海道、
にんじん 徳島県、パセリ 静岡県、ブロッコリー 長崎県、
きゃべつ 神奈川県、きゅうり 宮崎県、ぶたにく 熊本県、

4月7日 27年度 最初の給食

画像1 画像1
献立
わかたけうどん、厚揚げのみそ煮、よもぎ団子、牛乳

わかめとたけのこは、春が旬の食べ物です。
よもぎ団子、児童がとても喜んで食べていました。

主な材料の産地
たけのこ 熊本県、にんじん 徳島県、ねぎ 千葉県、
たまねぎ 北海道、いんげん 沖縄県、生姜 高知県、
大根 千葉県、とりにく 鳥取県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31