菅刈小学校のホームページへようこそ!

5月31日(金)

画像1 画像1
今年も給食のリクエストアンケートをしています。給食には、いろいろな
料理がでます。その中から好きな料理やまた食べたい料理をリクエストして
ください。今日のもち米シューマイも人気メニューです。

献立 :サケごはん じゃが芋の旨煮 もち米シューマイ 中華風野菜
    牛乳
主な食材の産地
絹さや・・・長野 米、こんぶ・・・北海道
玉ねぎ・・・兵庫 しょうが・・・高知
かぶ ・・・埼玉 きゅうり・・・熊本
もち米・・・新潟 じゃが芋、豚肉・・・長崎
サケ ・・・チリ 豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
さやいんげん、にんじん、長ねぎ・・・千葉

5月30日(木)

画像1 画像1
今日のデザートは、手作りの抹茶ケーキです。抹茶は、お茶の葉を粉に
したものです。そのまま飲むとほろ苦いですが、ケーキにすると、
とてもきれいな緑色になります。5月は、新茶をつむ季節です。
お茶のうま味を甘いデザートで楽しみましょう。

献立 :シーフードピラフ 野菜スープ 抹茶ケーキ 牛乳
主な食材の産地
えび ・・・タイ
しょうが・・・高知 キャベツ・・・神奈川
セロリ ・・・長野 じゃが芋・・・長崎
玉ねぎ ・・・兵庫 とりにく・・・徳島
にんじん・・・千葉 ベーコン(豚肉)・・・千葉、群馬
ピーマン・・・宮崎 にんにく、卵・・・青森
イカ ・・・ペルー 米、ホールコーン・・・北海道


5月29日(水)

画像1 画像1
今日の魚は、カツオです。カツオは、広い海を泳いでいますが、
春と秋に日本の近くにやってきます。春にとれるカツオは、初ガツオ
とか、登りガツオと言われています。カツオを食べると、もうすぐ
夏がくるなあと、季節を感じます。今日は、からっと揚げて、甘酸っぱい
タレをかけました。よくかんで食べましょう。

献立 :ゆかりごはん 中華スープ 揚げ物2種(カツオ・じゃが芋)牛乳
主な食材の産地
青のり・・・愛知  じゃが芋・・・長崎
春雨 ・・・タイ  チンゲン菜、カツオ・・・静岡 
鶏肉 ・・・徳島  豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
玉ねぎ・・・兵庫  にんじん、長ねぎ・・・千葉
米・・・北海道   ピーマン・・・宮崎
・・・

5月28日(火)

画像1 画像1
ナンは、パンの名前です。インドのパンです。カレーをつけて食べると
とてもおいしいです。インドの人は、毎日カレーを食べます。いろいろな
カレーがありますが、今日は、ひき肉と豆を使ったキーマカレーです。
いつものカレーライスとはちょっとちがう味ですが、インド風の料理を味
わってください。

献立 :ナン キーマカレー ハニーサラダ 美生柑 牛乳
主な食材の産地
セロリ ・・・長野 ぶたにく・・・熊本
しょうが・・・高知 キャベツ・・・神奈川
にんにく・・・青森 レンズ豆・・・アメリカ 
たまねぎ・・・兵庫 ホールコーン・・・北海道
きゅうり、にんじん・・・千葉
トマト缶・・・群馬、栃木、埼玉
レモン汁、美生柑・・・愛媛
じゃが芋・・・長崎

5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ運動会です。赤組も白組も活躍できるように
応援メニューのカツ丼です。
チキンカツをごはんにのせて、もりもり食べて、明日のパワーを
つけてください。野菜たっぷりのけんちん汁と甘いメロンで、
栄養バランスも満点です。
しっかり食べて、ぐっすり寝ると、明日はきっと、大活躍できる
と思います。

献立 :チキンカツ丼 けんちん汁 メロン 牛乳
主な食材の産地
にんじん・・・徳島   米・・・北海道
キャベツ・・・愛知   じゃが芋・・・長崎
だいこん・・・千葉   こんにゃく・・・群馬
とりにく・・・鳥取   豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知   
メロン ・・・熊本   ごぼう、たまご・・・青森
小松菜、長ねぎ・・・埼玉

5月23日(木)

画像1 画像1
今日のデザートは、パインゼリーです。暑い日に運動した後は、
冷たいゼリーがおいしいですね。給食室の手作りゼリーは、甘さ
ひかえめで、プルプルです。スパゲッティとポテトソテーをしっかり
食べてから、最後にゼリーを味わってください。

献立 :スパゲッティ海の幸ソース ポテトソテー パインゼリー
    牛乳
主な食材の産地
えび・・・タイ   にんじん・・・徳島  
イカ・・・インド  ピーマン・・・宮崎
セロリ・・・長野  ホールコーン・・・北海道
パセリ・・・香川  しょうが・・・高知
玉ねぎ・・・佐賀  ベーコン(豚肉)・・・千葉、群馬
じゃが芋・・・長崎 トマト缶・・・群馬、栃木、埼玉

5月22日(水)

画像1 画像1
今日は、手作りふりかけをのせたごはんです。ごはんは、焼き魚やみそ汁など
のおかずともよく合います。そして、ごはんは、おいしいだけでなく、栄養も
満点です。スポーツをするときには、パワーがでるので、特におすすめです。
ごはんをしっかり食べて、運動会まで元気にがんばりましょう。

献立 :おかかふりかけごはん じゃが芋のみそ汁 サワラの辛味焼き
    かぶときゅうりのサラダ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知 かぶ・・・千葉
ながねぎ・・・埼玉 米・・・北海道
きゅうり・・・宮崎 じゃが芋・・・長崎
たまねぎ・・・佐賀 油揚げ(大豆)・・・佐賀、愛知
サワラ、わかめ・・・韓国

5月21日(火)

画像1 画像1
モンブランピーチは、給食の人気メニューです。
真っ白いヨーグルトが桃の山にかかって、まるで雪がつもったように
見えます。モンブランは、山の名前です。とても高い山なので、一年中
雪がつもっています。遠い外国の山を想像しながら食べると、楽しいですね。

献立 :ピザトースト ポトフ モンブランピーチ 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  セロリ・・・長野
たまねぎ・・・佐賀  かぶ ・・・千葉
ピーマン・・・宮崎  黄桃缶・・・ギリシア
にんじん・・・徳島  レモン果汁・・・愛媛
キャベツ・・・愛知  豚肉、じゃが芋・・・長崎  
ベーコン(豚肉)・・・群馬、千葉

5月20日(月)

画像1 画像1
今日の果物は、初物のスイカです。初物は、今年はじめて食べるものでしたね。
甘くてみずみずしいスイカは、汗をかく季節にぴったりの果物です。今日は、
久しぶりに雨がふって少し涼しいですが、初物のスイカを味わってください。

献立 :ビビンバ わかめスープ スイカ 牛乳
主な食材の産地
にんじん・・・徳島
しょうが・・・高知  もやし・・・神奈川
にんにく・・・青森  スイカ・・・熊本
ながねぎ・・・埼玉  わかめ・・・韓国
たけのこ・・・福岡  米・・・北海道
たまねぎ・・・佐賀  豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
ぶたにく・・・長崎  大根、小松菜・・・東京都世田谷区

5月17日(金)

画像1 画像1
みそポテトは、埼玉県秩父地方の料理です。
秩父地方には、農家が多いので、畑仕事の間に、おいしくて
おなかにたまるおやつを食べていました。
農家の人が食べるおやつは、お菓子ではなく、食事の代わりです。
みそポテトは、ふかしたじゃが芋に衣をつけて揚げて、甘辛い
みそだれをからめたものです。

献立 きつねうどん みそポテト はりはり漬け 牛乳
主な食材の産地
たまご ・・・青森 切干大根・・・宮崎
たまねぎ・・・兵庫 じゃが芋・・・鹿児島
こまつな・・・埼玉 油揚げ(大豆)・・・佐賀、愛知 
きゅうり・・・熊本 にんじん、とりにく・・・徳島
ながねぎ・・・千葉 

5月16日(木)

画像1 画像1
今日の果物は、メロンです。給食では、今年はじめてです。
その年に、はじめて食べるものを 初物 といいます。
初物を食べると、75日長生きすると言われています。
日本では、昔から季節の食べものを味わうことを大切に
してきました。メロンのおいしい季節は、これから夏まで
つづきます。楽しみにしていてください。
献立 :家常豆腐丼 大根サラダ メロン 牛乳
たけのこ・・・福岡  ちりめんじゃこ・・・広島
たまねぎ・・・兵庫  しょうが、にら・・・高知
にんじん・・・徳島  米、ホールコーン・・・北海道
だいこん・・・千葉  厚揚げ(大豆)・・・佐賀、愛知
わかめ ・・・韓国  メロン、きゅうり、豚肉・・・熊本  

5月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は菅刈小学校のお誕生日です。全校で、お祝いの集会をしましたね。
給食でも、お祝いの気もちをこめて、赤飯と紅白デザートをつくりました。
小豆を入れてもち米を炊いた赤飯は、昔からお祝いの日に食べるごちそうです。
小豆には、悪いことを追いはらってくれる力があると言われています。
今日は特別におめでたい日なので、みんなで赤飯を食べてお祝いしましょう。

献立 :赤飯 すまし汁 ツボダイの西京焼き 一塩きゅうり 
    おいわいデザート 牛乳
主な食材の産地
きゅうり・・・熊本 ツボダイ・・・ニュージーランド
にんじん・・・徳島 大根、長ねぎ・・・千葉
こまつな・・・埼玉 小豆、米・・・北海道
もちごめ・・・新潟 豆腐(大豆)・・・佐賀、愛知
わかめ ・・・韓国 クランベリージュース・・・アメリカ

5月14日(火)

画像1 画像1
今日は、手作りのカスタードクリームをはさんだカスタードパンです。
ふんわりやわらかくて、甘さひかえめのおいしいパンなので、牛乳と
一緒に味わってください。スープとサラダには、野菜がたっぷりです。
いろいろなものを食べて、元気いっぱいになって、運動会の練習を
がんばってください。

献立 :カスタードパン ミネストローネ チーズいりサラダ 美生柑
    牛乳
主な食材の産地
ぶたにく・・・熊本  ひよこ豆・・・アメリカ
美生柑 ・・・愛媛  キャベツ・・・神奈川
たまご ・・・青森  ホールコーン・・・北海道
セロリ ・・・長野  しょうが・・・高知
たまねぎ・・・佐賀  じゃが芋・・・鹿児島
きゅうり・・・千葉  にんじん・・・徳島
トマト缶・・・群馬、栃木、埼玉

5月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は高菜チャーハンです。高菜は、福岡県や熊本県など、
九州地方でよく食べられている野菜です。
小松菜の仲間ですが、とても大きく育つので 高 菜
(背が高い 菜っぱ)と呼ばれています。
今日のチャーハンには、高菜のしょうゆ漬けを気きざんで
使いました。高菜漬けの味と風味を楽しみましょう。

献立 :高菜チャーハン 豆腐団子スープ 黒蜜寒 牛乳
主な食材の産地
たけのこ・・・福岡 チンゲン菜・・・静岡
高菜漬け・・・佐賀 玉ねぎ、米・・・北海道
とりにく・・・岩手 にんにく、卵・・・青森
ぶたにく・・・宮崎 長ねぎ、大根・・・千葉
にんじん・・・徳島 豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
しょうが・・・高知 

5月10日(金)

画像1 画像1
ハヤシライスの甘さのひみつは、玉ねぎです。玉ねぎを切ると
涙が出てきて目が痛くなりますが、よく炒めると、甘くなります。
今日のハヤシライスには、全部で24キロの玉ねぎを使っています。
たくさんの玉ねぎをじっくり炒めて、甘くておいしいハヤシライスが
できました。ごはんにかけて、もりもり食べてください。

献立 :ハヤシライス フレンチサラダ なつみ 牛乳
主な食材の産地
なつみ ・・・愛媛  キャベツ・・・神奈川
セロリ ・・・静岡  にんじん・・・徳島
にんにく・・・青森  きゅうり・・・宮崎
しょうが・・・高知  ぶたにく・・・熊本
ホールコーン、米・・・北海道

5月9日(木)

画像1 画像1
かみかみあえは、かみごた満点の料理です。よくかむと、歯やあごが
丈夫になります。丈夫な歯やあごは、勉強したり運動したりするために
大切です。あごをよく動かすと、頭の働きがよくなって、いいアイディアが
浮かびます。歯が丈夫だと、歯を食いしばって、大きな力を出せます。
よくかんで食べて、食後に歯みがきをして、丈夫な歯とあごをつくりましょう。

献立 :五目あんかけそば かみかみあえ のり塩大豆 牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知   チンゲン菜・・・静岡
にんにく・・・青森   もやし ・・・神奈川
うずら卵・・・山梨   にんじん、切干大根・・・宮崎
たまねぎ・・・佐賀   白菜、豚肉・・・熊本
イカ ・・・ペルー   ちりめんじゃこ・・・広島
たけのこ・・・福岡   ホタテ、大豆・・・北海道
あおのり・・・愛知   茎若布、にんじん・・・徳島

5月8日(水)

画像1 画像1
今日は、ひじきごはんです。ひじきは、海の中で育つ海藻です。
わかめや昆布の仲間です。日本では、2000年以上も昔の
縄文時代からひじきを食べていました。ひじきは、おいしくて
栄養も満点なので、ひじきを食べると長生きすると言われています。

献立 :ひじきご飯 豆腐のみそ汁 サケのレモン焼き こふき芋 牛乳

主な食材の産地
もち米 ・・・新潟 米・・・北海道
しょうが・・・高知 レモン果汁・・・広島
にんじん・・・徳島 じゃが芋、ひじき・・・鹿児島
ごぼう ・・・青森 長ねぎ、大根・・・千葉
生サケ ・・・チリ 油揚げ、豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
わかめ ・・・韓国 さやいんげん・・・沖縄


5月7日(火)

画像1 画像1
今日は給食の人気メニューのあげギョーザです。
とても大きいですが、とてもおいしいので、1年生も食べられると
思います。ギョーザは、野菜を細かく切ったり、1つずつていねいに
包んだりするので、大変ですが、調理員さんが一生懸命作りました。
おいしく残さず食べてください。

献立 :中華おこわ あげギョーザ エビと春雨のソテー デコポン
    牛乳
主な食材の産地
しょうが・・・高知  さやいんげん・・・沖縄
にんにく・・・青森  ひじき ・・・鹿児島
にんじん・・・徳島  にら、ピーマン・・・宮崎
ながねぎ・・・千葉  玉ねぎ、米、干しホタテ貝柱・・・北海道
もち米 ・・・新潟  キャベツ、もやし・・・神奈川
えび ・・・タイ   豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
たけのこ・・・福岡  デコポン、ぶたにく・・・熊本 

5月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、春の青空給食です。
手作りのお弁当を持って公園の芝生で楽しく食べます。
食べおわったら、みんなで協力して、片づけをしてから
遊びましょう。

献立 :菜飯 イカのお茶揚げ 鶏肉の照り焼き ポテトソテー
    おかかあえ 空豆 りんごジュース
主な食材の産地
とりにく・・・鳥取 イ カ・・・ペルー
たまご ・・・青森 しょうが・・・高知 
にんじん・・・徳島 キャベツ・・・神奈川 
きゅうり・・・熊本 そら豆、じゃが芋・・・鹿児島
玉ねぎ、ホールコーン、むきえだ豆、米・・・北海道

5月1日(水)

画像1 画像1
今月の給食目標は、 給食のきまりを守ろう です。
給食当番の仕事や給食の配り方、まち方、食べ方、片づけ方など、
クラスのきまりをしっかり守って、おいしく楽しく食べましょう。

献立 :金平つくねバーガー コーンシチュー 美生柑 牛乳
主な食材の産地
美生柑・・・愛媛  じゃが芋、ひじき・・・鹿児島
パセリ・・・香川  にんじん、とりにく・・徳島
しょうが・・・高知 ごぼう、たまご・・・青森
豆腐(大豆)・・・愛知、佐賀
玉ねぎ、ホールコーン、クリームコーン、手亡豆・・・北海道
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31